サイトアイコン 地元情報誌が山口県を深堀していくウェブマガジン

【幻想的な光で彩る山口探訪】とことこトレインと金子みすゞモザイク画の世界

光のアートに包まれた
幻想的空間へ

今回は、トロッコ列車で巡る光のトンネルと、地元愛が生んだ壮大なモザイクアートの2つのスポットをご紹介。光が織りなす特別な世界を覗いてみませんか?

岩国:とことこトレイン

40分間の癒しの旅へ
キュートな赤いトロッコ

☆プロジェクションマッピングは、とことこトレイン運行期間中に催行


 

鉄道が走る予定だった、片道6kmの区間を走るトロッコ遊覧車。錦町駅〜雙津峡温泉駅までの道中では、光る石で描かれた壁画やトンネルに映し出された幻想的な景色を楽しめます。車窓からの景色をぜひ満喫して。

運行時期》3/29~11/30までの土日祝(10/5、11/16は運休)
 ※春休み3/29~4/6、夏休み8/1~8/31は毎日運行
問》錦川鉄道株式会社
 ☎0827-72-2002
料》大人¥1,000、小人(4歳〜小学生)¥500

金子みすゞのモザイク画
プロジェクトM20000(旧JA倉庫)

浮かび上がるは大羽鰮!
目で楽しむ詩の世界


みすゞ通りの一角にある倉庫。中にあるスイッチを押せば浮かび上がるのは、金子みすゞの詩「大漁」を表現したモザイク画です。これは蒲鉾板を組み合わせたもので、その数なんと2万枚!!視覚で楽しめるみすゞの詩の世界、ぜひまち歩きの途中に立ち寄って。

所》長門市仙崎1410-1
長門市観光政策課
☎0837-23-1252
開》8:00~17:00
料》無料 ※時間内は自由に出入りできます
P》なし
※「プロジェクトM」のモザイク画は、仙崎のみすゞ通り周辺に5か所(仙崎駅、松浦商店前、仙崎郵便局横、旧JA倉庫、仙崎漁協漁具倉庫前)と長門湯本温泉に2か所展示

※記事の内容はタウン情報トライアングル2025年4月号掲載時のものです。最新情報と異なる場合がありますので、事前にご確認をお願いします。

モバイルバージョンを終了