周南アルプス、虎ヶ岳へ
お店では、服・アウトドア用品・登山用品・スノーボード等を取り扱っていますが、今回は山の事についてクローズアップして発信できる機会を与えていただきました。
このコラムを読んで、興味を持っていただける方が増えたら嬉しいです。
YouTubeチャンネル「やっさんぽ」はコチラ!
2021年12月21日。
2021年最後の登山として、光市の虎ヶ岳へ行ってきました。
虎ヶ岳は光市最高峰。
周南アルプスとも呼ばれ、茶臼山まで縦走出来る魅力的な山。
今回は時間が限られていたので、虎ヶ岳だけを楽しんできました。
周南市の常安寺からスタートし、反時計回りに周回するルート。
このルートは比較的急登も多いルートです。
急登が苦手な方は光市岩狩方面からの観音寺からのルートの方がおススメ。
スタート直後は林道を少し歩き竹林の中を進みます。
このルートの見所でもある立岩。
岩を支える巨木の力強さが圧巻でした。
そして登山道に入ります。
いたるところに立て看板が設置されているので安心です。
登山道に入るとすぐに急登が始まります。
さらにこの時期は落ち葉で滑りやすいので、注意しながら歩きます。
急登が続きますが足元ばかりに気を取られていると、ルートを外してしまいます。
このルートは山頂までピンクリボンが目印として付けられていますが、一部、足元ばかり見ているとルートロスし易いポイントがあるので、地図とリボンの確認を常に心がける必要があります。
ほどなくして展望所に到着。
展望所という立て看板がありますが、展望はありませんでした。
この辺りから急登は終わり、尾根に出ます。
快適で気持ち良い尾根歩きをしばらく楽しむと、山頂が見えてきます。
山頂からの眺望は予想以上でした。
光市の島田川を中心に瀬戸内海と共に街を見下ろせます。
反対側は熊毛地区も。
開けている山頂広場なので天候の良い日は、気持ち良く過ごせると思います。
下山はルートを変えて東側へと向かい、岩岳との分岐から常安寺方面へと帰りました。
こちらのルートも多少急勾配ですが、登りのルートよりもロープなどの設置個所も多く、歩きやすく迷いにくいと感じました。
小さな滝や沢など見所もあり、あっという間に下山。
常安寺に戻ってきました。
常安寺から虎ヶ岳へ向かうルートは勾配はきついですが、距離は長くないのでルートロスと足元に気を付ければ、登山歴の浅い方でも楽しめるのではないでしょうか。
自信がない方は光市の観音寺からのルートで、是非山頂の気持ち良さを味わいに訪れてみてください。
今回もこの時の動画をアップしていますので、参考にしていただけると幸いです。
掲載の内容は取材時のものです。最新情報と異なる場合がありますので、事前にご確認をお願いします。