地元情報誌が山口県を深堀していくウェブマガジン

【山口県北部版】この春見ておきたい 桜スポット5選-2023年-

お花見スポット
萩・長門編

桜の花で華やぐスポットは山口県内あちらこちらに。
この春見ておきたい山口県北部エリアの5スポットをピックアップしてみました。
ぜひ足を運んでみて。

萩:橋本川桜並木

萩:萩城跡指月公園

萩:広雲寺

長門:大寧寺

長門:長門湯本温泉 音信川周辺

①萩:橋本川桜並木(はしもとがわさくらなみき)

約2kmにわたる
情緒漂う桜並木

■見頃:3月下旬~4月上旬
■本数:約400本
萩市川島~河添までの橋本川土手沿いに続く桜並木。ここにはソメイヨシノ約400本が約2kmにわたって連なり、花見客を優しく包み込みます。例年3月下旬から花を咲かせ、遊歩道を覆う景色にはついうっとり。この時期ならではの萩八景遊覧船と桜のコラボも見事です。

所》萩市川島~河添地区
駐車場》近隣駐車場利用
問合せ》萩市観光協会
 ☎0838-25-1750

 

■萩八景遊覧船(はぎはっけいゆうらんせん)

船上から望む、優雅な桜観賞も

運航期間:3/1㈬~11/30㈭
 ※桜観賞コースは3月下旬~4月上旬予定
萩城跡横の指月橋を出発し、橋本川から景色を遊覧する特別な40分。春の「桜観賞コース」では、船上から橋本川土手の美しい桜並木を望めます。
所》萩市堀内122-1
料金》大人¥1,200、小学生以下¥600
問合せ》☎0838-21-7708
https://hagihakkei7708.wixsite.com/hagi8kei

②萩:萩城跡指月公園(はぎじょうあとしづきこうえん)

情緒ある
景色に映える
ピンクと白の桜


■見頃:ミドリヨシノ 3月中旬~3月下旬
 ソメイヨシノ 3月下旬~4月上旬
■本数:約600本

萩城の天守跡や石垣が当時の姿を思わせる公園。園内には、淡いピンク色のソメイヨシノ約600本が花を咲かせ、訪れる人たちを魅了します。また、志都岐山神社のふもとでは、萩でしか見られない希少な桜「ミドリヨシノ」(1本)を観賞することも。開花時期にはライトアップも実施され、風情ある景色を堪能できます。

所》萩市堀内1-1
料金》高校生以上¥220、小中学生¥100
駐車場》51台
問合せ》萩市観光協会
 ☎0838-25-1750

③萩:広雲寺(こううんじ)

お寺にそっと佇む
美麗な2本の桜

■見頃:3月末~4月初旬
■本数:しだれ桜・ミドリヨシノ 各1本

住宅街に佇むお寺では、2本の桜が美しく出迎えてくれます。山門横に咲くのは、立派なしだれ桜。そして境内には、県指定天然記念物のミドリヨシノが咲き誇ります。どちらも見頃は3月末からなので、早めに足を運んでみて。

所》萩市北古萩町9
駐車場》約10台
問合せ》広雲寺
 ☎0838-22-9078

④長門:大寧寺(たいねいじ)

多くの観光客が訪れる
名刹で桜観賞。

■本数:約120本 
■見頃:3月下旬〜4月上旬
■ライトアップ:3月中旬〜4月中旬予定

情緒あふれる歴史スポットは、春には人気の桜名所に。ソメイヨシノやヤエザクラなど約120本が、本堂をはじめ、長門豊川神社、山門跡など一面を淡いピンクに彩ります。夜はライトアップされ、幻想的な雰囲気にも。たっぷりと満喫してみて。

所》長門市深川湯本1074
駐車場》80台
 ※土日は混み合うため、バス入場できない場合あり
問合せ》大寧寺
 ☎0837-25-3469
https://www.taineiji.jp/ 

⑤長門:長門湯本温泉 音信川(おとずれがわ)周辺

川のせせらぎに
癒されながら
楽しむ桜観賞。

■本数:約50本 
■見頃:3月下旬〜4月上旬
■ライトアップ
 桜の時期にあわせてライトアップ(予定)

長門湯本温泉を流れる音信川沿いの桜スポット。のんびりと散策しながら、ゆったりとしたひとときを楽しめます。桜の開花に合わせて、3/31㈮〜4/3㈪、4/7㈮〜10㈪には、春限定のスイーツを堪能できる人気企画も開催予定!(詳細はHP)

所》長門市深川湯本
駐車場》長門湯本温泉駐車場(有料)
問合せ》長門湯本温泉公式観光サイト
 https://yumotoonsen.com/

掲載の内容はタウン情報トライアングル2023年3月号記事のものです。最新情報と異なる場合がありますので、事前にご確認をお願いします。花の開花状況も気候によって変わります。ご了承ください。


SNSでフォローする