サイトアイコン 地元情報誌が山口県を深堀していくウェブマガジン

【読者エピソード投稿集】やまぐちあるある

山口県の楽しい県民性、
地域性とは!?

地元密着のタウン誌だからこその企画!
読者の皆様に山口県ならではの“あるある”ネタを大募集してみました。

あるあるランキング↓

1) ガードレールがオレンジ(黄)色

2) 祭りの最後の餅まきで熱狂

3) 「たう」「たわん」に方言の自覚なし

まずはベスト3に関する投稿を、それぞれ見ていきましょう。

1) ガードレールがオレンジ(黄)色

●山口県のガードレールが黄色。四国から引越して実感しました。(いうぴい・50代・♂)
●夏みかん色のガードレールは当たり前。他県の人にビックリされて、逆に驚く。(らいもん・20代・♀)
●オレンジ色のガードレールが全国共通と思っていて、他県に行って全然見かけないことから、山口県だけだと知る。(リスボア・50代・♂)
他多数

※山口県の県道のガードレールは「夏みかん色」だそうで、黄色ともオレンジ色とも言われています。

2)祭りの最後の餅まきで熱狂

●大人から子どもまで、餅まきに熱狂する。(むつむつ・40代・♀)
●週末イベントの餅まき情報は必ずチェック!昨年からはコロナでないのが悲しいですが、早くまたあのわくわくを味わいたい!そして勝ち取ったお餅をたらふく食べたい♡(強烈ママ・30代・♀)
●祭りには餅まきでの餅ゲット用の袋を持参。(バスケット満みつる・20代・♂)
他多数

3) 「たう」「たわん」に方言の自覚なし

●「たう(届く)」「たわない(届かない)」が方言と知りショックを受ける。(ぶち読みたい・40代・♂)
●「たう」「たわん」が方言だということを、県外の人と話して初めて知る。(もぐさ野郎・50代・♂)
他多数

その他の「あるある」もたくさん届いています!
ジャンルに分けてご紹介していきますよ~。

山口の食あるある

●お客様(友達)が来たら山賊へ。(かあさん・50代・♀)
●トラフグの刺身が、スーパーで毎日普通に販売されていること。(あさかぜ・60代・♂)

●山口県?ほとんどの人に“ふぐ”かー。いいなーと言われますが、ふだんは食べませんよ!!高級魚だから!残念!!(M・50代・♀)
●ふだんから新鮮な魚を食べ慣れているので、旅先で出会う刺身への評価のハードルが自然と高くなる。(もんもん・30代・♀)
●関西からやってきた知り合いに、お店で食べるお刺身はもちろん、日頃スーパーで買って食べるお刺身の美味しさにも感動されました。日頃から旨い魚を食べてるのは、山口あるあるなんじゃろうな。(マンパワー・30代・♂)
●うちで手軽に楽しめる刺身といえば、ブリ、ヒラソ、イカ、サーモンなどに加えて〝鯨〟。1冊4〜500円くらいでたっぷり2人前とれます。これって「やまぐちあるある」と言うより「しものせきあるある」?(ゆずっこ・60代・♀)

(ほっともっ子・40代・♀)


●お刺身の醤油とか、卵焼きとか、うどんのダシとか、とにかく料理の味付けが甘い!…と、県外の知り合いがよく言っていました。個人的には甘辛い味付け、大好物なんですけどねー。(cocoa・40代・♀)
●天ぷらというとコロモつけて揚げるのではなく練りもののこと。時々会話がかみあわないときがあります。(あやのすけ・50代・♀)
●野菜を使った料理に、はなっこりー入れがち…。(マッサン・50代・♂)
●山口といえば生ういろうをよく食べますよ。(M・40代・♂)
全国的な知名度は名古屋のういろうより低めだけど、山口のういろうが日本一おいしいとひそかに思っている。(ダースベイダー・30代・♂)
●他県へのお土産は「獺祭」か「豆子郎」。(潮香瀬・60代・♀)
●夕食に自宅で瓦そば!(あんちゃん・20代・♀)
彼氏ができた時の最初の手料理が「けんちょう」!!私のまわりだけかもしれませんが…。(ながちゃん・30代・♀)

山口の方言あるある

●おじいちゃんに「そこ立っちょけ」と言われて、廊下に立っていたら「そこの戸を閉めておけ」の意味だった。私の子どもの頃は勘違いした友人が何人かいた。(もうもう・40代・♀)
「やまぐち」の発音の仕方が県と市で違うこと。「や」の第一音にアクセントをつけて発音すると山口市を指します。(たいあみの父・50代・♂)
“すいばり”が他県で通じないと思いませんか?!(森の人・♂)
●「うしろ」のイントネーションが「う」にアクセントがつくところ(笑)。(キミ・30代・♀)
●「~ちゃ」という方言が、アニメ「うる星やつら」のラムちゃんみたい、と言われる。(ぴーたん・50代・♀)
「しちょっちゃった?」とか、「ちゃ」を巧みに活用して、方言でありつつ敬語でもある言葉を話せる。そして他県の人にびっくりされ、しかも通じない(笑)。(ケロリン・40代・♀)

山口の自然(田舎)あるある

●CMに使われる景色が多い。角島とか自然が多い所かな。(あーり♡・40代・♀)
●梅雨の夜は、カエルの合唱を聞きながら眠る事。都会育ちの兄嫁などからは、かなり驚かれました。(モンパチ・40代・♂)
●山口というか田舎あるある?たけのこ、梅、みかん、柿など…旬のものがたくさん採れると、その時期はもらったりあげたりで行き先に困りがち。せっかく人にあげてはけたのに、またよそからもらう…みたいな(笑)。恵まれてるんですが。(りんりん・40代・♂)
釣りは特別なレジャーではなく、日常。ゴルフもわりと身近なレジャー。東京の人に羨ましがられた。(ひでお・50代・♂)
●日常生活に車が欠かせない山口県。ついつい自宅から150m先のスーパーにも車で行ってしまう。(アユこぺ@山口・60代・♂)

山口県民の性格あるある

●コンサートとかで、結構静かなんだけど、心の中ではすごく盛り上がってる。(けーと・20代・♂)
●山口県出身の総理大臣がたくさんいたり、明治維新に濃厚に関わっていたり、結構すごい土地なんだけど、他県の人から見ると存在感が薄めなことがちょっと切ない。でもシャイなのであまり大げさにアピールしない。笑(ナックルパンチ・40代・♂)
●新しいもの好き。新規オープンのお店があるとすぐに出掛ける人が多い…って知人が言ってた。ホントかな。(海魚・20代・♀)
●『逃げ恥』のドラマの話題になると、ひらまささんの実家が山口県という事で勝手に親近感をいだいて、自慢気になる。(ミヨ・30代・♀)

いかがでしたか?
山口県民の皆さん、「あるある!」と共感できましたでしょうか?
また、山口県外にお住まいの皆さん、驚きはありましたでしょうか?

今回はあくまでも月刊タウン情報トライアングルの読者さんによる投稿ネタです。
あくまでも皆様の個人的見解ですが、楽しく読んでいただけたら幸せます。
(↑「しあわせます」も方言です♪)

これからも山口の楽しいあるあるを見つけていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。!
「トラ子編集室」Instagramでも、山口あるあるネタをたまに投稿していますので、ぜひ見てみてくださいね。

モバイルバージョンを終了