周防大島の少し奥。片添ヶ浜からぐるりと南部エリアを巡るドライブコースをご案内。この時期は、水仙と河津桜が彩る早春のフラワースポットが見頃を迎えます。せっかくならグルメ、温泉も堪能して1日を満喫しませんか。
※道が狭い箇所があります。運転の際はお気をつけください。
※この記事はタウン情報トライアングル2024年12月号、2025年1月号・2月号から再編集したものです。最新の情報をご確認のうえ、おでかけください。
花の名所
・見頃*2月中旬~下旬頃
・本数*約100本
片添ヶ浜から約1km先にある小積地域。ここでは有志の方々により大切に植樹された桜が、島内に少し早い春の訪れを告げます。道路沿いには約100本が連なり、可憐な濃いピンクの花に癒やされるはず。低木が多いので、アップで写真を撮ったり、間近で眺めたりできますよ。
花の名所
・見頃:2月中旬~3月上旬
・数:2万球(予定)
ニホンアワサンゴの群生地としても有名な周防大島町地家室にある水仙の里。瀬戸内海の穏やかな波を背景に、満開の水仙が咲き誇る様子は圧巻です。任意団体により管理されており、今年は昨年の倍の2万球が咲くとのこと!山や海などの自然が魅力的な地域で、美しい水仙を堪能して。
グルメ
現地と日本で10年以上料理人として腕をふるってきた、店主・リムさんによるカンボジア料理店。看板のクイティウ¥750(写真)はナンプラーベースのスープに、つるりとした米粉麺と豚肉が合わさる一杯です。お好みでチリソースやパクチーで変幻自在にアレンジも!サイモアン丼や麻婆豆腐付きのお得なセットでお腹いっぱい味わって。
温泉&
グルメ
地元から島外の方まで足繫く訪れる温泉施設。なんといっても目玉は、全国的にも珍しいセピア色の温泉!海底から汲み上げる湯は中国地方屈指の泉質を誇り、湯冷めしにくく体の芯まで温まると好評。“大島富士”とも呼ばれる嵩山を露天風呂と内湯から眺めることもできます。地元食材を使った多彩な料理を味わえるレストランもあり。
◦時間…10:00~21:00(最終受付20:30)
◦料金…中学生以上¥730、4歳以上¥410、3歳以下無料
\ Local Gourmet /
みかん鍋(大鍋)1人¥2,500~
(2人前から注文可/前日迄の要予約)
※3月末迄の期間限定
3月末まで楽しめる季節限定の周防大島名物・みかん鍋。新鮮な魚介鍋に、鍋用焼きミカンが浮かんだご当地鍋です。「みかん胡椒」の薬味を効かせながら味わって。
\ 近くのSPOTもチェック /
※記事の内容はタウン情報トライアングル掲載時のものです。メニューや価格、営業時間、定休日など、最新情報と異なる場合がありますので、事前にご確認をお願いします。