地元情報誌が山口県を深堀していくウェブマガジン

【山口県】今週のイベントPICK UP-10/17㈮~

注目のおまつり&イベント
スケジュール

岩国:岩国祭
10/18㈯・19㈰

周南:周南みなとまつり 地酒横丁
10/18㈯

防府:愛情防府フリーマーケット
10/18㈯

山口:常栄寺雪舟庭秋のライトアップ
10/17㈮〜11/24㈪㈷の金土日祝

山口:山口きららハンドメイドマーケット2025秋
10/18㈯・19㈰

美祢:里山フェスin秋吉台
10/19㈰

萩:「ある日、森の中」
10/19㈰

津和野:芋煮と地酒の会
10/19㈰

①岩国:岩国祭

岩国駅前中央通りで開催される「岩国祭」。“白蛇ご神幸”では、全長約15mある大迫力のシロヘビが街を練り歩き、他にも“岩国ばやし市民総踊り”や“吹奏楽パレード”などの催し物も行われます。さらに縁日や飲食コーナー、フリーマーケットなどもあるため、気軽に来た方でも楽しめるはずです。

日時》10/18㈯・19㈰
 18日 14:00~
 19日 9:30~16:00
会場》岩国駅前~三笠橋
問合せ》岩国商工会議所
 ☎0827-21-4201

②周南:第9回 周南みなとまつり 地酒横丁

地酒の提供は2部制(11:30〜14:30/15:30〜18:30)で、22蔵約40種の地酒が楽しめます。山口県内のグルメの出店もあるほか、利き酒大会などを行うステージイベントや酒器市も開催され、イベントもりだくさん!飲み比べチケットを使い切った方にはおかわりチケット1杯¥400〜の販売もあり。前売チケットをお持ちの方には先着受付順で『特製おちょこ』がプレゼントされますよ。(※無くなり次第、終了)

日時》10/18㈯
 11:30〜18:30
 ※小雨決行、荒天中止
会場》周南市銀座通り
料金》前売¥3,000(8杯飲み比べ)
 /当日¥2,000(5杯飲み比べ)
 ※各飲料水付   
問合せ》(一財)周南観光コンベンション協会
 ☎0834-33-8424
☆Instagram (@jizake.yokocho)

③防府:第30回 愛情防府フリーマーケット

平成5年より続く、歴史あるフリーマーケット。今回も一般出店者によるバラエティ豊かな約90ブースが並ぶ他、こどもフリマや企業ブース、グルメ系の出店や体験ブース、ステージイベントなど、辺り一帯が賑やかに盛り上がります。天神商店街でもイベントを同時開催。

日時》10/18㈯
 9:30~15:30
会場》防府市中心市街地(防府駅周辺)
問合せ》愛情防府フリーマーケット実行委員会
☎0835-22-4352
https://love-hofu.hp.peraichi.com/top
P》佐波小グラウンド、松崎小グラウンドほか

④山口:常栄寺雪舟庭秋のライトアップ
 〜光で描く雪舟の世界〜

室町時代中頃に画聖雪舟が築庭したものといわれ、名勝にも指定されている常栄寺雪舟庭のライトアップ。本堂から眺めると、ひとつの絵画が切り取られたような美しさを楽しむことができます。池水を周遊するように整備された遊歩道では、見る場所により変化する景色を楽しむことができるのも魅力。

イベント期間中は、普段は一般の方が入ることのできない場所でお庭を眺めながら日本画の体験ができるワークショップが開催されるほか、毎週土曜日はキッチンカーの出店が予定されています。昼とは違う雰囲気が味わえる、特別なひとときをぜひ楽しんで。

日時》10/17㈮〜11/24㈪㈷の金土日祝
 18:00~21:00(最終入場20:30)
 ※雨天決行、荒天時は中止または内容変更の場合があります
会場》常栄寺雪舟庭
 (山口市宮野下2001-1)
料金》当日券(共通)¥1,200、オンラインチケット 大人¥1,100・中高生¥900、小学生以下無料 
 ※チケットは全てクーポン付 
問合せ》山口観光コンベンション協会
 ☎083-933-0088  
https://yamaguchi-city.jp/event/a_area/24397.html

⑤山口:山口きららハンドメイドマーケット2025秋

日本各地から集まった約400組の作家さんによる、中四国最大級のハンドメイドイベント。ここでしか出会えない作品の数々に加え、大人から子どもまで楽しめるワークショップやキッチンカーによる絶品グルメもあり。見どころ満載の2日間をお楽しみに!

日時》10/18㈯・19㈰
 10:00~16:00
会場》山口きらら博記念公園 やまぐち富士商ドーム
 (通称きららドーム)内
問合せ》山口きららハンドメイド実行委員会
☎080-3054-1050
 (平日10:00~17:00)
P》約7,000台
https://www.kirarahmm.com/
☆Instagram(@kirara.handmade.market

⑥美祢:里山フェスin秋吉台

自然いっぱいの山の中で開催される里山フェスin秋吉台。竹で作られている竹コースターはスリル満点で子供たちが大喜び。他にも丸太切り競争や木工クラフト体験など、自然と触れ合える楽しいイベントが盛りだくさん!キッチンカーをはじめ、“ポンポラ飯”やジビエの試食など珍しいグルメも体験できますよ。

日時》10/19㈰ 9:30~
会場》秋吉台家族旅行村
 (美祢市秋芳町秋吉1237-553)
問合せ》秋吉台家族旅行村
  ☎0837-62-1110
 秋吉台リフレッシュパーク
  ☎08396-2-2177
https://a-kazoku.com/

⑦萩:第4回 「ある日、森の中」

森の中で過ごす1日を楽しむイベント。萩市の田床山にあるちいさな森の広場を会場に、時間を忘れて没頭できる、木を使った暮らしの家具・道具作りや、自然の中での遊び体験をプロの講師と一緒に体験することができます。木工体験などのワークショップは事前申込が必要ですが、空きがあれば当日参加もOK。フードやドリンクの出店もあり、この日、ここでしか味わえない萩市の山の恵みを使った「食」も楽しめます。豊かな自然との繋がりを感じながら、緑の中でのんびりと過ごしてみませんか?

日時》10/19㈰
 10:00〜15:00
 ※雨天中止
会場》萩田床山いこいの広場
 (ナビ検索時は指月建設㈱ 萩市椿東上野826-15を入力)
料金》入場無料(一部体験は有料・要事前予約)
 ※詳細はHP参照 
問合せ》萩・森倫館
☎050-5896-1886
https://hagi-shinrinkan.jp/archives/2396

⑧津和野:芋煮と地酒の会

津和野の秋の味覚を
堪能しながら語らう

※写真はイメージ


日本三大芋煮の1つ「津和野の芋煮」は、地元の粘り気がある里芋を、炙った小鯛からとった出汁で炊いた郷土料理。その芋煮が地元の3酒蔵の地酒とともに、無料で振る舞われます(芋煮は先着1,000食)。柚子の風味が香る、上品な澄まし仕立ての汁と芳醇な味わいの地酒は相性抜群!この機会に、ぜひ津和野町の秋の味覚を楽しんで。

日時》10/19㈰
 11:00~なくなり次第終了
会場》鷺舞モニュメント広場
 (鹿足郡津和野町後田地内)
問合せ》(一社)津和野町観光協会
 ☎0856-72-1771
https://tsuwano-kanko.net/

※記事の内容は月刊タウン情報トライアングル月号掲載時のものです。内容は余儀なく変更になる場合があります。おでかけ前に最新情報のご確認をお願いします。


SNSでフォローする