地元情報誌が山口県を深堀していくウェブマガジン

魅力いっぱい!【山口県】2025年11月の雑貨&マルシェイベントまとめ

山口県の人気マルシェ&
ハンドメイドイベントカレンダー

秋が深まり、お出かけが一段と楽しくなる11月。山口県内でも、暮らしを豊かに彩る雑貨や、おいしいパン・おやつ、心安らぐハンドメイドに出会えるマルシェイベントが盛りだくさん開催されます!お目当ての日程をチェックして、秋の週末はぜひ、お気に入りのマルシェへ出かけてみませんか?

こどもとまち えんマルシェ
11/1㈯

siosai marche
11/3㈪㈷

暮らしのコト
11/8㈯

赤レンガ古本市
11/9㈰

mizutama ポルカ.マルシェ
11/16㈰

癒されマルシェ Le Lien
11/16㈰

おさんぽまーけっと@海の市
11/16㈰

わくわくハンドメイド☆まるしぇ
11/16㈰

パンとおやつのマルシェ
11/22㈯

親子であそぼー市
11/23㈰

☆まだまだある!
レギュラーマルシェ

①美祢:こどもとまち えんマルシェ

「こどもとまちの繋がり」をテーマに、山口県内のキッチンカ一や雑貨屋さんなど約30店舗が集まるマルシェ。こどもだけでなく大人の来場も大歓迎!美祢に集まる「美味しいものや素敵なもの」や、「様々な人との出会い」を楽しめるはずです。様々なご縁がつながりますように。

日時》11/1㈯
 10:00〜15:00 
 ※雨天決行
会場》認定こども園 伊佐中央幼稚園 園舎と園庭
 (美祢市伊佐町伊佐3895-1)
問合せ》☎0837-52-0544  
☆Instagram(@co_machi_enmarche)

②防府:siosai marche

多彩なハンドメイド雑貨と出会えるマルシェ。会場には50店舗以上のハンドメイド&癒し系ブースがズラリ!また、ロコモコや沖縄料理、フランスクレープなど、6台のキッチンカーグルメも味わえます。大人から子どもまで楽しめるワークショップ体験も充実し、見どころ満載です。

日時》11/3㈪㈷
 10:00〜15:00
会場》道の駅 潮彩市場防府 旧セリ場
 (ウミコヤ38裏)
P》無料駐車場あり
問合せ》Instagram(@siosai_marche)

③防府:原工務店 暮らしのコト

「次の世代へ受け継げる住まい」を造る工務店が運営する、暮らしと人をつなぐマルシェ。会場にはハンドメイド雑貨やグルメ系など20ブース以上が並びます。射的やスーパーボールすくいなどの縁日コーナーや蚤の市、薪ストーブ体験などもあり、家族揃って楽しめますよ。

日時》11/8㈯
 10:00~15:00 
 ※雨天開催
会場》㈱原工務店・Work&Community Spaceもっくのもり
 (防府市桑山2-11-18/22)
問合せ》㈱原工務店
 ☎0120-37-0233
P》あり(満車の場合は臨時駐車場へ)
☆Instagram(@hara.kurashinokoto)

④下関:第18回 赤レンガ古本市

旧下関英国領事館の一角で開かれる古本市。ノスタルジーな雰囲気が漂う会場に、約10ブースの小さな本屋さんが並びます。1日限りの店長たちによる十人十色のラインナップは、どれも個性的!思いがけない出会いがあるかも!?

日時》11/9㈰
 10:00〜16:00
会場》旧下関英国領事館附属屋ギャラリー
 (下関市唐戸町4-11)
問合せ》赤レンガ古本市実行委員会
☎083-232-0210

⑤周南:mizutama ポルカ.マルシェ

G1レース開催中のボートレース場で開催されるマルシェ。会場にはハンドメイド雑貨やフリマ品、美味しいグルメ、占いをはじめとした癒し系など、個性豊かな約60ブースがずらりと並びます。当日は様々な特別イベントも開催中。あわせて楽しんで!

日時》11/16㈰
 10:00〜16:00 
 ※雨天開催
会場》ボートレース徳山 芝生広場
 (雨天時は東スタンド内にて開催)
 ※ポルカ.マルシェは入場無料
問合せ》☎080-1905-6888(non)
https://mizutama55.exblog.jp
☆Instagram(@handmademizutama

⑥周南:癒されマルシェ Le Lienルリアン
 ~Christmas ver.~

レトロな洋館で開催されるマルシェ。4回目の今回は、クリスマスをテーマに行われます。会場には、多彩な作家さんによるハンドメイド雑貨の販売やワークショップ、クリスマスフォトスポットもあり!大人も子どもも、幸せな気分になれるはず。

日時》11/16㈰
 10:30~16:00
会場》周南市旧市長公舎
 (周南市慶万町3-15)
※駐車場に限りあり、乗り合わせにご協力ください
問合せ》☎090-8607-8329(西川さん)
☆Instagram(@lelien_iyasare25

⑦周南:おさんぽまーけっと@海の市

周南の「海」の魅力を存分に体感できる「海の市」の同時開催イベント。会場には、テラリウムや猫モチーフのアクセサリー、人気のハンドメイドやワークショップが大集合!また、ピザやエッグワッフル、クロワッサンなどキッチンカーのグルメも充実します。海辺で楽しむ一日をぜひ!

日時》11/16㈰
 10:00〜15:00
会場》徳山徳機駐車場(周南市築港町10-10)横の道路(歩行者天国)
問合せ》☎090-8996-5315(縄田さん)
https://03-p.com/ 
☆Instagram(@osanpomarket2022)

⑧宇部:第17回 わくわくハンドメイド☆まるしぇ

奇数月の第3日曜定期開催のワークショップ主体のマルシェ。11月のテーマは勤労感謝の日にちなみ「ありがとうを伝えよう」。メッセージ入りのオリジナルプレゼントや、クリスマスリース等のワークショップの他、アップサイクルや健康チェック&癒し系の出店もあり。

日時》11/16㈰
 10:00~16:00
会場》ときわ公園 レストハウス2F
問合せ》憩いのひろば実行委員会代表 植木さん
☎070-3785-1500
☆Instagram(@ikoinohiroba2023

⑨山口:パンとおやつのマルシェ

新山口駅の南北自由通路にパンやおかしが大集合!会場には、目移りする程魅力的なパンが揃う他、焼菓子やケーキ、アイスなど、美味しいものが集結します。在来線口には、キッチンカーの出店もあり。食欲の秋を存分に堪能しよう!

日時》11/22㈯
 10:00〜16:00
会場》新山口駅 南北自由通路
 (キッチンカーは新山口駅在来線口Zero Studio付近)
問合せ》Instagram(@lino_ube

⑩下関:VOL.4.森のマルシェ 親子であそぼー市
才川神社子ども神輿祭り

子ども達から大人まで楽しめるマルシェと、才川神社秋季例大祭となる子ども神輿を開催。子どもが主体となり出店する「子ども縁日」や、餅つき大会・ビンゴ大会(13:00〜)・親子で楽しめる自然散歩や竹工作・ワークショップ、ご飯やおやつ販売もあり、1日遊べるお祭りです。

日時》11/23㈰
 10:30〜15:00
会場》才川神社境内
 (下関市長府才川136)
問合せ》[email protected]
☆Instagram(@morinoyochien_kokone) 
※臨時駐車場、赤ちゃん休憩所あり

まだまだあります!
レギュラー フリーマーケット&マルシェ

●島のあさマルシェ

自然環境に配慮した農産物等を作る生産者と、安心安全な食べ物を求める方をつなぐマルシェ。野菜、雑貨、珈琲などの他、フード系メニューもあり。※1月~3月はお休み

日時》11/23㈰
 10:00〜13:00
 ※毎月第4日曜開催
会場》八幡生涯学習のむら
問合せ》[email protected]
http://muramarche.com

●室積市場ん

地元素材のお弁当や農作物、海産物、花やアクセサリー雑貨等多彩な品が並ぶ、毎週火曜開催のマルシェ。
当日は海商通りの他店舗も賑わいます。出店者も募集中。
※マルシェ開催時は漁港に駐車可(紺の幟が目印)。

日時》11/4㈫、11㈫、18㈫、25㈫
 10:00〜13:00
 ※毎週火曜開催
会場》室積海商通り(旧中野昌晃堂・旧七福・喫茶はらだ・ヒュッテ海商通り店など)
問合せ》[email protected]
https://murozumi-1ban.com/
☆Instagram(@murozumi_1ban)あり

●普賢寺今昔市フリーマーケット

骨董、古着、日用品など、約80ブースがお寺の境内に並びます。
出店料(1区画):一般¥1,000、セミプロ¥2,000、業者¥3,000
※当日出店可 ※無料駐車場150台あり

日時》11/9㈰、23㈰
 日の出〜14:00
 ※毎月第2・4日曜
会場》普賢寺境内
(光市室積8丁目)
問合せ》桜井晟示さん
 ☎090-2294-3055

●山の神フリーマーケット

緑に包まれた会場内には、洋服や古道具、日用品など、最大65店舗が集結。ステージイベントが行われる事も!
出店料(1区画):¥500
※飛び込み参加不可 ※予約制 ※雨天決行 ※1月はお休み

日時》11/2㈰
 9:00〜13:00
 ※毎月第1日曜
会場》周南造園展示場
(みどりの駅)
問合せ先》周南造園株式会社
(みどりの駅)
 ☎0833-47-2500

●永源山ふれあい祭

古着や子ども服をはじめ20〜30店舗が公園の入り口に並びます。
出店料(1区画(2.5×2.5m)):年間フリーパス¥1,000
※学生は¥500(要証明書)、福祉団体無料
※当日出店可能、場所は先着順
※クッキーやサンドイッチなど、食品も可(詳細確認)

日時》11/23㈰
 9:00〜15:00
 ※毎月第4日曜
会場》永源山公園 正面入口広場
問合せ先》カルチェラタン
 ☎0834-63-3667
井下さん
 ☎090-2007-9673

●KANOかくれがマルシェ

鹿野の四季を感じながらお店を巡る、立ち寄り型マルシェ。カフェやレストラン、パン屋さんなど、鹿野地域の各所に様々な品物が登場します。参加店舗の詳細や日時はInstagramを参照。

日時》11/16㈰
 ※開催時間は会場により異なる
会場》鹿野地域周辺店舗
問合せ先》数井さん☎090-9509-4459
岡﨑さん☎090-7770-7038
☆Instagram(@kano_kakuregamarche

●フリーマーケット

庭園設計施工・造園・エクステリアなどを行う会社の敷地内に、雑貨など、4〜5店舗が集まります。
出店料(1区画(2.5×2.5m)):無料
※雨天決行(テントなし) ※加工食品以外はOK(プロを除く)
※11/1と2はしあわせます祭を開催

日時》11/8㈯、22㈯
 9:00〜15:00
 ※毎月第2・4土曜
会場》右田小学校前
 羽嶋松翠園土地内
問合せ先》羽嶋松翠園
 ☎0835-23-3613

●come come marche

山口市中心商店街で開催されるマルシェ。ハンドメイド雑貨などが並びます。ベビー用品・子ども用品の交換会もあり。
出店料(1区画(2m×1m)):¥1,000
※申し込みはサイト内のメールフォームにて
※雨天決行

日時》11/2㈰
 10:30〜15:30
 ※毎月第1日曜
会場》米屋町商店街アーケード街
問合せ先》come come marche委員会☎083-902-0892
https://www.yamaguchi-machinaka.com

●おいでマルシェ

農家さんが愛情こめて育てた有機野菜や季節の花々、加工食品などが並ぶマルシェ。キッチンカーの登場もあり。
出店料(1区画2.5m×2.5m):¥1,000(ブースはテント・机・棚付き)
※出店は生産者限定 
※申し込みは開催1週間前までにメールかお電話にて 
※雨天決行(状況により中止の場合あり)
※今回は「オーガニック&ナチュラルライフ ガーデンフェア」と合同開催

日時》11/2㈰
 9:00〜15:00
 ※毎月第1日曜
会場》山口市中央公園
問合せ先》おいでマルシェ実行委員会
 ☎090-2312-0055 (土井さん)
[email protected]
☆Instagram(@oidemarche)あり

●あぐまるやまぐち

山口市の旬の農林水産物を販売する、山口市の魅力がたっぷり詰まったマルシェ。色とりどりの季節の野菜やその加工品などの多彩な商品が揃い、生産者さんから美味しい食べ方や商品のストーリーを直接聞くことができます。

日時》11/15㈯
 9:00〜12:00
 ※毎月第3土曜
会場》平成公園
 ※雨天の場合、新山口駅前広場
問合せ》山口市農業推進課
 ☎083-934-2817
 https://www.city.yamaguchi.lg.jp/soshiki/64/158488.html

●道の駅きららあじす
ハンドメイドマーケット

九州や中国地方から作品が集まる、ハンドメイドマーケット。会場には個性豊かな作家さんによる各日約40ブースが並びます。
※詳細はサイトを参照

日時》11/1㈯・2㈰・3㈪㈷
 10:00~15:00
 ※毎月ほぼ1回開催
会場》道の駅きららあじす
 (山口市阿知須10509-88)
問合せ》山口きららハンドメイド実行委員会
 https://www.kirarahmm.com/
☆Instagram(@kirara.handmade.market

●ときわ公園フリーマーケット

骨董・古着・グルメなど様々なジャンルの300店舗が並ぶ巨大イベント。※荒天中止 
出店料(1区画(3×3m)):家庭の不要品販売…¥1,500、業者…¥3,500など 
※申込みは、〒755-0035 宇部市西琴芝2-10-36 高橋さん 宛へ郵送、またはFAXで受付
※開催可否の確認はfacebookを参照

日時》11/16㈰
 8:00〜13:30
 ※基本毎月の第3日曜
会場》ときわ公園 東駐車場
問合せ先》ときわ公園フリーマーケット事務局
 ☎080-2884-0270 (高橋さん)
 FAX 0836-36-0622
facebookあり

●忌宮神社 骨董市

古物商や西洋アンティーク、和小物、古裂など、プロのお店限定で35〜45店舗が並ぶ骨董市。
1区画(3×4m)
※出店はプロ限定 
※1月・8月・12月は第3日曜、11月は最終日曜、その他の月は第2日曜開催予定

日時》11/9㈰
 夜明け〜15:00
 ※毎月1回日曜
(月によって変則開催)
会場》忌宮神社境内
 (下関市長府宮の内町1-18)
問合せ先》古美術 達磨堂
 ☎083-246-7252

※記事の内容は月刊タウン情報トライアングル2025年11月号掲載時のものです。天候や状況などにより、内容が変更される場合があります。おでかけ前に最新情報のご確認をお願いします。


SNSでフォローする