たくさんの文化財や歴史、豊かな自然。萩には、長い年月をかけて自然と人が育んできた「おたから」が、各地にあります。そんな萩全体を屋根のない博物館と見立てて行われている取組みが「萩まちじゅう博物館」。その魅力を体感できるイベント「萩まちじゅう博覧会」がこの秋も開催されます。
今回は、全42の多彩なプログラムが10月から11月に掛けて行われ、グルメ、ものづくり、歴史、アートなど、テーマも多種多様!まるで宝石のように、萩のあちこちに散りばめられた「おたから」を見つける旅に、あなたも出掛けてみませんか?
\萩の「おたから」を探す旅に出掛けよう/
1
人と
暮らし
に出会う
suiオリジナルブレンドのハーブティーを味わいながら、プロのアドバイスのもと、自分自身の肌と向き合うスキンケアワークショップ。家庭精進料理研究家が手がける萩野菜を使用した精進スタイル®︎のポタージュスープやyuQuriとの限定コラボパンも堪能いただけます。
2
技や
なりわい
に触れる
国指定重要文化財の菊屋家のお帳場を舞台に、江戸時代の御用商人、菊屋家の当主になったつもりで、お客様をおもてなしする特別な体験。江戸時代の風情あふれる空間で、タイムスリップ体験を!
3
食の
ひととき
を楽しむ
今年行われた全国蒲鉾品評会で、なんと日本一に輝いた蒲鉾が萩に!からだに優しい蒲鉾を食べながら、海と蒲鉾の奥深い世界へご案内します。歯応えがぷりぷりの焼き抜き蒲鉾を堪能して。
4
大地と
自然
に遊ぶ
自然の中を散策し、萩の森でじっくり育まれた木を、みんなで力を合わせて伐採。森の手入れをしながら、自然の循環を学びましょう。伐採した木を使って、丸太椅子やコースター、メダルなど、オリジナルの木工品作りも体験できます。焚き火を囲んでティータイムも♪
5
歴史と
文化を
感じる
永年、影向の松として讃えられた、熊谷家の庭に佇む樹齢300年を超える松。当時使われていた品々を展観しながら、松で松葉香を作り、当家の松葉茶を戴き、松の力を体感していただきます。
6
まちと
風景
を巡る
「着物の似合う街」グランプリを受賞した萩で、100枚以上の着物の中からプロが素敵にコーディネートして着付けを行います。着物姿になったら話題の電動キックボードで、城下町の細い路地や少し離れたレアな場所まで、楽にスマートに散策を!
[人と暮らしに出会う]
●見せます!ゆとり世代の古民家暮らし
●農園で農家と過ごす農縁Time
●萩を感じる スキンケアワークショップ
●自然農の畑や萩焼の窯元でパン焼き体験。
採れたて野菜をオープンサンド
●萩の暮らしを味わう、農泊体験
[技やなりわいに触れる]
●イージーオーダー式 萩のブレンドコーヒー作り
●いとをかしな和菓子づくり
●萩焼伝統工芸士の技体験
●【FURUSATOサイクリング】日本酒コース
●100年以上の歴史ある 大漁旗のお店で染物体験
●萩の竹 竹の繊維で『私だけのモビールづくり』
●江戸と令和をつなぐー 毛利藩御用商人のお帳場体験
●歴史の街、萩でハンドドリップ体験
●萩の焼き抜きかまぼこ職人体験
[食のひとときを楽しむ]
●歴食(秋)Premium cuisine and historical experience
●萩の港町で南国の美味しい体験
●レトロ船具とレコードを楽しむ♪むらやのカフェバー
●日本一になった蒲鉾を食べながら学んでみる
●二人の志士「動と静の饗宴」
●萩プレミアム御膳と藩校明倫館
[大地と自然に遊ぶ]
●平わらび台でいも堀り体験
●木の伐倒からDIYまで!田床山で森の収穫体験ツアー!
●たたら「鉄の道」と秋の味覚に挑戦!
●地球目線で歩く萩城跡の裏道散歩
[歴史と文化を感じる]
●萩の古美術を観て、古庭に遊びコーヒータイム
●能と香~特別展「風姿と気配」「直面ーHITAMEN」
お能の世界と影向の松香作り
●悠久の時を超え、日本最古のピアノの音色を楽しむ
●旧家で楽しむ-美術作品の魅力と取り扱い方
●人力車博物館「旅」・「車夫の末路」と
人力車特別運行 菊屋家~熊谷家
●「萩のありす」 コラージュ・ワークショップ
●旧家で楽しむ 「秋いろ 抹茶体験」
●萩の食を楽しみ着物で論語体験
●萩・着物コレクション
●築約200年の江戸の古民家で アーティスティックな1日を。
●吉田松陰 安政6年10月27日 刑場の露と消える
[まちと風景を巡る]
●古き良き萩の街を最新のモードで観光
●萩とパンとコーヒーとトリシクル…
●藍と水にまつわる 萩城下の裏道さんぽ
●【FURUSATOサイクリング】萩城下町コース
●萩往還宿場町「佐々並のぶらりまち歩き」
●須佐のすべてを見て、知って、食べる
●水の都 萩のお宝を川と海から遊覧 ~桜紅葉鑑賞コース~
会期》10/18㈮~12/1㈰
https://hagi-machihaku.com/html/
問》萩まちじゅう博覧会実行委員会
(萩市まちじゅう博物館推進課内)
☎0838-25-3290
所/萩市堀内355(萩博物館内)
営/8:30〜17:15 (土日祝を除く)
[email protected]
※掲載の内容はタウン情報トライアングル2024年10月号掲載時の情報です。最新情報と異なる場合がありますので、事前にご確認をお願いします。
※この記事はPRです