2025年10月24日
小さな中庭を左右に設けたリビングダイニング。光と風の揺らぎを間近に感じられます。
小さな中庭を左右に設けたリビングダイニング。光と風の揺らぎを間近に感じられます。
自分らしく過ごせる住まいとは、どんなカタチでしょうか。もちろんその答えは、人それぞれ。美しい光と緑に彩られたこちらの住まいは「ほの暗い、昔の日本家屋」に憧れ、その美しさを散りばめたお宅です。28坪という限られた敷地を大胆に活かした空間は、あちこちに設けられた中庭から光と風が降り注ぎ、移ろう自然と共に過ごせる住まい。また、大好きなファッションを存分に楽しめるように設けたクローゼットをはじめ、住まう人が豊かな日常を過ごせる工夫に満ちています。尽きることのない理想と憧れを1つのカタチにするには、どうすれば?そう感じた時は、建築・リフォームをはじめとした建築全般を幅広く手掛けるI.D.Worksを訪ねてみてください。あなたと一緒に、心地良い暮らしのカタチを導き出してくれるはずです。
上部から光が入る、吹抜けのあるリビング。
玄関を入ると沓脱石があり、正面には中庭が見えます。
ベッドだけを設置したコンパクトな寝室。まるで子どもの頃憧れた、秘密基地のような空間です。
室内や中庭の壁や床のトーンを統一することで、空間の広がりをより強く感じられるように演出。
お洒落なご夫婦のためのクローゼット。まるでお店のように洋服をディスプレイできる空間は、住まう楽しさを一層広げてくれます。
建物の中央には路地に見立てた廊下がまっすぐ伸び、その左右に居室と庭が交互に現れます。外と中の境界線を行き来するような、唯一無二の空間です。
通りがかる人々の目も和むような、建物外観。
間口が狭く、奥に長い狭小地ですが、効果的に庭を配置することで、奥行きのある空間を作り出しています。
[株式会社I.D.Works]
[周南オフィス]
