山口県美祢市に、地元民なら誰もが知るいわば“ソウルフード”があります。来店者のうち7割が注文するという、圧倒的な人気を誇る「唐揚げ定食」。
創業1981年の「お食事処 やまむら」が、40年以上守り続けているこの伝説級の唐揚げ。独特とも言えるサクサク食感と、特製のからし醤油で食べる中毒性の高さで、多くの人々を魅了しています。
なぜ、これほどまでに愛され続けるのか?今回は、その人気の秘密に迫ります。
お昼時を過ぎても駐車場は車がいっぱい!
1. 週末400人来店!
圧巻の「唐揚げ定食」
山口県美祢市にある「お食事処 やまむら」は、開店と同時に満席となる超人気店。週末には1日に約400人が訪れるという、まさに「マンモス」級の人気ぶりです。その理由の7割近くを占めるのが、名物の「唐揚げ定食」。
唐揚げ定食¥1,340
定食の唐揚げのボリュームは、なんと300g近く!食べきれないほどの量ですが、ご安心ください。パックに詰めて持ち帰ることも可能です。
人気のあまり、多い日には1日に90kgもの鶏肉を使うこともあるそうで、開店時はひたすら唐揚げを揚げ続けているんだとか。
2. 40年以上愛される
唐揚げの秘密
この唐揚げの美味しさの秘密は、なんといってもその調理法にあります。2つのフライヤーを駆使し、高温を維持しながら二度揚げすることで、外は驚くほどサクサク、中は肉汁あふれるジューシーな食感に。
そして、この唐揚げをさらに特別なものにしているのが、ポン酢ベースの特製からし醤油です。この特製ダレを絡めて食べるのが「やまむら流」。一度食べたら“沼る”こと間違いなしの、やみつきになる味わいです。
3. 受け継がれる「初代の想い」
実は、この唐揚げには温かい物語が込められています。この味は、初代店主のご夫婦が、お店を出す夢を語り合った際、まだご結婚される前から思い描いていたものだそうです。その当時の想いが、40年以上経った今も変わらぬ美味しさを生み出しています。
創業以来、多くの人に愛され続ける「やまむら」。長年の人気は冷めるどころか、年々高まっているようです。最近では、行列を避けるために発券システムが導入され、待合室も完備されるなど、より快適に食事が楽しめる工夫もされています。
4. 隠れた人気メニューも!
唐揚げ定食以外にも、定食や丼ものなど豊富なメニューが揃っています。中でも、ひそかに人気を集めているのが「親子丼」。ぷりぷりの鶏肉が際立つ、こちらも見逃せない逸品です。
親子丼790円
長年愛される理由がぎゅっと詰まった「お食事処 やまむら」。美祢市を訪れた際は、ぜひこの伝説の唐揚げを体験してみてください。
所》美祢市美東町真名2256
☎08396-5-0413
営》11:00~15:00(14:30 L.O)、
17:00~21:00(20:15 L.O)
休》火曜、第1月曜夜
(GW・お正月は変更あり)
P》16台
※記事の内容はタウン情報トライアングル2025年9月号掲載時のものです。メニューや価格、営業時間、定休日など、最新情報と異なる場合がありますので、事前にご確認をお願いします。