※写真は果子乃季 あじさい園
あじさいが美しい名所10スポットをご紹介!
おまつりやライトアップが行われる場所もありますよ。
色とりどりの情緒ある世界を、じっくりとお楽しみください。
・見頃:6月中旬〜7月初旬
・約150種 約20,000株
菓子店の工場裏山に広がるあじさい園。
5月末〜6月末頃には山あじさい、6月初旬〜7月中旬頃には本あじさいの観賞を楽しむことができます。
6/24(金)〜26(日)の9:00〜18:00には「あじさい祭り」を開催。
出来たてスイーツや限定スイーツの販売、フォト・俳句コンテストなど、お楽しみがたくさんです。
ゆっくりと散策してみて。
所》柳井市柳井5275
P》50台
※祭期間中は臨時P含め300台
問》あさひ製菓株式会社
☎0820-22-0757
※新型コロナウイルス感染症の状況次第で、内容変更の場合あり
・見頃:6月上旬〜下旬
・約30種 約15,000株
光スポーツ公園の西側丘陵にある「あじさい苑」。
見頃にはガクアジサイ、ローレライ、ベニガクなど30数種のあじさいが咲き誇り、斜面を覆いつくすような花々の姿は圧巻です!
6月中は21時までライトアップが行われ、幻想的な雰囲気であじさいを楽しむことができます。
所》光市大字光井110 (光スポーツ公園内)
P》120台
問》光市都市政策課公園緑地係
☎0833-72-1582
・見頃:6月上旬~7月上旬
・約100種 約3,000株
牧場を営んでいたご夫婦がこつこつと作り上げたあじさいの楽園。
周南市の山間部にあり、青々と茂る木々とあじさいの色彩の組み合わせを楽しむことができます。
「土佐のまほろば」や「かぐや姫」など珍しいあじさいをはじめ、約100種のあじさいが山の斜面を彩ります。
所》周南市四熊尾花
(徳山国際カントリー倶楽部近く)
問》峯さん牧場
☎0834-63-7783
・見頃:6月上旬〜7月上旬
・約80種 約4,000株
“西のあじさい寺”の名で親しまれている阿弥陀寺。
山アジサイやガクアジサイ、本アジサイ、西洋アジサイなど、鮮やかなあじさいが緑豊かな境内で咲き誇ります。
同時期に楽しむことのできる夏椿、半夏生、タイサンボクなどの花々も必見!
6/1(水)〜30(木)には「阿弥陀寺アジサイ祭」が開催され、苗木の販売が行われます。
所》防府市牟礼上坂本1869
料》6/1〜30は大人¥200、大人(20名以上の団体)¥150、身障者¥100、中学生以下無料
P》100台
問》東大寺別院 阿弥陀寺
☎0835-38-0839
・見頃:6月中旬頃
・約34種 約5,000株
四季によって様々な自然を楽しむことができる湖畔公園。
湖にかかる江汐大橋を渡った先で出会えるのはピンクや白、青など色とりどりのあじさい。
約34種の中には珍しい品種もあり、様々な姿のあじさいを観賞することができます。
6/19(日)には「あじさいまつり」が開催され、苗木の展示・販売が行われる予定(変更の場合あり)。
所》山陽小野田市高畑
P》約620台
問》江汐公園管理棟
☎0836-83-5378
・見頃:6月中旬頃
・5種 約150株
県内では珍しい石造りのアーチ橋。
登録有形文化財へ指定されたのをきっかけに、地元保存会の皆さんがあじさいやつつじなどを植栽されました。
川沿いの風情のある花景色が楽しめます。
6/12(日)には、道の駅萩・さんさん三見で「びわ収穫祭」も開催。(コロナウイルスの感染状況により中止の場合あり)
所》萩市三見
(国道191号から右に折れて三見床並に行く市道にあり・三見川に架かる)
問》萩市役所 三見出張所 ☎0838-27-0001
・見頃:5月下旬頃~
・20~30種 約3,000株
色とりどりのあじさいが咲き誇り、”北浦のあじさい寺”とも呼ばれる向徳寺。
一輪ごとに大きな花をつけるあじさいが、境内を鮮やかに彩る様子は必見です!
本堂では、開花時期に合わせてお茶やお菓子の接待もあり、ゆったりとした時間を過ごすことができます。
所》長門市油谷向津具下3213
P》上30台、下5〜6台
問》向徳寺
☎0837-34-0360
・見頃*6月上旬〜下旬
・約15種 約400株
ご夫妻が自宅の裏山を全て手作業で切り拓き、こつこつと作り上げたあじさいの楽園。
遊歩道も整備され、花々が咲き誇る様子をゆっくりと満喫できます。
季節によって異なる雰囲気を味わってほしいと植えられた、25種類の花木を楽しむことができるのも魅力。
最上段から見下ろしたり、下から見上げたり、楽しみ方は様々です。
所》 下関市豊北町田耕7098-4
問》 田耕あじさい園
☎083-783-0670
※「田耕あじさい園」で検索可能
・見頃:5月下旬~6月下旬
・約1,500株
一面に花を咲かせるハナショウブとともに、同時期に見頃を迎えるアジサイやスイレン。タイミングが合えば、花たちの競演が楽しめます。関連記事はコチラへ。
所》宇部市野中3-2
P》1,500台(有料)
問》宇部市ときわ公園課 0836-54-0551 https://www.tokiwapark.jp/
・見頃:6月上旬〜下旬
・1,230株
吉香神社から城山花菖蒲園周辺に彩りを添える1,230株のあじさい。関連記事はコチラへ。
所》岩国市横山2
P》500台
問》岩国市観光振興課
☎ 0827-29-5116
☆山口県花しょうぶスポットの紹介記事はコチラ
※花の見頃時期はあくまでも目安です。天候によって、かなり左右されますのでご了承ください。また花の性質上、必ず開花しているとは限りません。お出かけの際は、事前にご確認ください。
※記事の内容は月刊タウン情報2022年6月号トライアングル掲載時のものです。掲載時と状況は変わる場合があります。