※写真は須佐夏まつり 須佐湾大花火大会
発数:約3,000発予定
白砂青松の美しい海岸線が広がる、虹ケ浜海岸で行われる花火大会。今年は開催見送りの予定でしたが、市民の熱い要望から開催が決定!今年も大きな花火を打ち上げたいとクラウドファンディングも実施中(7/13㈰迄)です。詳細はHPへ。
日時》7/26㈯
打ち上げは20:00~
※荒天の場合、中止の可能性あり
会場》虹ケ浜海岸 (虹ケ浜海水浴場)
駐車場》約1,800台
(光市民ホールと周辺の臨時駐車場からシャトルバスを運行)
※公共交通機関の利用を推奨
問合せ》光花火大会「#虹はなび」実行委員会事務局
(光市観光・シティプロモーション推進課内)
☎0833-72-1532
https://www.hikari-kanko.org/hikari-hanabi/
おすすめの踊り観覧スポットは、笑顔満開通り(アスピラート、ルルサス防府周辺)約200m区間
日時》7/26㈯
18:00~20:00 ※荒天中止
会場》笑顔満開通り(アスピラート、ルルサス防府周辺)、プリズムストリート周辺
駐車場》約1,400台(有料駐車場)
問合せ》幸せますフェスタ実行委員会
☎0835-22-4352
発数:約3,000発
“ふるさとの心はひとつ”がテーマの「ふしの夏まつり」。充実のグルメも楽しめる会場では、“ふしの岩戸太鼓”や管絃祭、“おごおり総踊り”など、多彩なイベントが行われます。夜空を美しく彩る約3,000発の花火が、椹野川の水面にキラキラと輝く幻想的な雰囲気も満喫して。
日時》7/26㈯
16:30~22:00
(花火は20:00~20:30)
※荒天中止
会場》椹野川東津河川公園
駐車場》なし
問合せ》☎083-973-4274
https://fushino.shin-yamaguchi.com/
☆Instagram(@fushino_natsumatsuri)
発数:約2,000発
ステージでは御子舞や海神楽のほか、今年もきただにひろしさん&石田燿子さんをゲストに迎えてのアニソンライブを開催!会場が最高潮に盛り上がった20:00~は約30分間で花火2,000発が打ち上がります。当日通行止め・駐車場情報等HP確認。
日時》7/28㈪ 16:00~
(花火打ち上げ20:00~)
※小雨決行
会場》須佐漁港
駐車場》約1,000台
問合せ》須佐夏まつり実行委員会
(萩市須佐総合事務所 産業振興部門 内)
☎08387-6-2219
https://kanko.susa.in/
発数:約2,000発予定
奈古地区の恒例、大輪の花火が間近で楽しめるのが魅力のお祭り。奈古鹿島湾では、海上御神幸や花火大会が行われます。近くの住吉神社で披露される神楽も必見。翌日には、虫除けご祈祷が行われる他、三社神輿が町内を練り歩き、たくさんの人で賑わいます。
日時》7/26㈯
20:00~21:00
会場》奈古漁港周辺
駐車場》約500台
問合せ》阿武町役場まちづくり推進課
☎08388-2-3111
西宮ゑびす三郎神を祀り、芸能や商売繁盛にご利益があるとされる西宮八幡宮。6月下旬~8月末までは、「夏越大祓」にあわせて短冊や吹き流しの七夕飾り、地元アロマセラピストによる花手水が境内を彩ります。短冊も置かれているので、自由に願い事を書いてみて。7/27㈰の夏越大祓ではマルシェや特別企画も行われます。
日時》7/27㈰
☆境内マルシェ ennichi 10:00~15:00
キッチンカー&販売&体験
☆西宮八幡宮を浴衣で楽しもう特別企画
・11:00昇殿(玉串料¥3,000)
・浴衣のご参拝者様対象
(先着20名様・予約可能)
・「お守り」と「香りの祓塩」などの撤下品付き 等
会場》西宮八幡宮(宇部市上条3-9-15)
駐車場》あり
※イベント時臨時駐車場あり
問合せ》☎0836-36-3122
https://code-gx01.jimdoweb.com/
☆Instagram(@nisinomiya.hachimangu)
発数:約1,500発
夏休みの到来とともに、毎年7月25日に開催される花火大会。約1,500発の花火が打ち上げられる他、子ども相撲、子どもみこしをはじめとした様々なイベントも行われます。千町商店街には夕方から数多くの出店が並び、辺り一帯が賑やかに!※17:00~22:00は歩行者天国有り。
日時》7/25㈮ 20:00~21:00
※雨天時7/26㈯、もしくは27㈰に延期
会場》厚狭川河畔(山陽小野田市厚狭)
駐車場》あり
問合せ》山陽商工会議所
☎0836-73-2525
発数:約3,000発
菊川地域の中心地で行われ、間近であがる花火を楽しめる花火大会。盆地ならではの山々に反響する炸裂音は、その圧倒的なまでの迫力も感じさせてくれます。会場ではバザーのほか、地元中学校吹奏楽部による演奏や、よさこいの披露もあり。
日時》7/26㈯
16:50~20:30
(花火打ち上げは20:00~)
※荒天時は8/1㈮に延期
会場》菊川ふれあい会館周辺
(下関市菊川町下岡枝)
駐車場》約900台
問合せ先》菊川町観光協会事務局
☎083-287-1114
※記事の内容は月刊タウン情報トライアングル月号掲載時のものです。内容は余儀なく変更になる場合があります。おでかけ前に最新情報のご確認をお願いします。