地元情報誌が山口県を深堀していくウェブマガジン

【山口県】今週のイベントPICK UP-6/1㈯~

注目のおまつり&イベント
スケジュール

下松:くだまつ花と緑の祭典
6/1㈯、2㈰

周南:トワイライトフェスティバル
6/1㈯

防府:防府航空祭 ~幸せます防府北~
6/2㈰

山口:ほたる観賞Week!
(一の坂川)~ほたる祭り~
6/1㈯~6/7㈮

山口:阿知須浦まつり
6/1㈯

萩:須佐男命いか直売市・男命いか横丁
6/2㈰~8/25㈰の日曜

宇部:吉部ほたるまつり&マルシェ
6/1㈯

山陽小野田:寝太郎の里 ほたる祭り
6/1㈯

下関:豊田のホタル祭り~水と光の祭典~
6/1㈯・6/8㈯

下関:日本初のホタル舟
6/5㈬~6/22㈯(予約制)

①下松:第39回 くだまつ花と緑の祭典

ステージ周辺が花と緑で彩られ、フラダンスやHIPHOPダンスなどのステージイベントが行われます。あわせて、空くじなしで豪華景品が当たる「緑花お楽しみくじ」の販売をはじめ、フラワーデザイン教室、盆栽・山野草・サツキなどの展示会が開催されるほか、各種花きの即売や、絵画展・写真展も開催。グルメが楽しめるキッチンカーも登場します。

日時》6/1㈯、2㈰
 10:00~17:00
 (2日は16:00迄)
 ※荒天中止
会場》キラル(下松タウンセンター)多目的広場ほか
 (下松市中央町21)
問合せ》下松市都市政策課
 ☎0833-45-1857

②周南:トワイライトフェスティバル

※写真は過去のもの

自然豊かな和田地区を流れる、島地川の周辺でホタルを観賞できるお祭り。麦わらを編んで作るホタル籠作りや、バザーなどを楽しむことも出来ます。お祭りの空気と一緒にホタル観賞を楽しんでみて。

開催日》6/1㈯
 17:00~20:30
 ※小雨開催
会場》 和田市民センター、ウッディハウス和田の里
P》 あり
問合せ先》和田市民センター
 ☎0834-67-2111

③防府:防府航空祭 ~幸せます防府北~

自衛隊の航空機による展示飛行はこのお祭りの醍醐味!他にも、ライフルを使った敬礼などの動きを“見せる”演技にした「ファンシードリル」を航空学生の皆さんが披露するほか、西部航空音楽隊による演奏、ランウェイウォーク、自衛隊トラック体験試乗、管制塔展望室観覧など、航空自衛隊の魅力を体感できるイベントが満載です。(駐車場の案内や注意事項など、来場前に公式HPをご確認ください)

日時》6/2㈰
 8:30~13:00(開門7:30)
会場》航空自衛隊 防府北基地
 (防府市田島無番地)
問合せ》航空自衛隊 防府北基地
 ☎0835-22-1950
(内線216)
https://www.mod.go.jp/asdf/hofukita/

④山口:ほたる観賞Week!
(一の坂川)~ほたる祭り~

国の天然記念物に指定されているゲンジボタルの発生地としても有名な山口市の一の坂川。乱舞しているゲンジボタルを間近で観賞できるのはこのイベントならではです。6/1㈯のホタルまつりでは、露店が並ぶほか、ホタルに関連する作品やグッズ販売もあり。

期間》6/1㈯~6/7㈮
 ※ほたる祭りは6/1㈯開催
 (雨天中止/18:00~22:00交通規制あり)
会場》山口市一の坂川周辺
問合せ先》 山口市観光交流課
 ☎083-934-2810

⑤山口:阿知須浦まつり

日中は150年以上の歴史をもつ「十七夜祭」が阿知須駅や恵比寿神社などで行われ、山車や神輿が街を練り歩きます。その後開催される花火大会では、約3,500発が打ち上げられ、阿知須の海と空を彩ります。

日時》6/1㈯
8:00〜21:00
 ※花火は20:00〜
 ※雨天決行、荒天時は6/2㈰に順延
会場》恵比寿神社、阿知須駅・阿知須商店街周辺、阿知須漁港広場(花火会場)   
問合せ》山口県央商工会 阿知須支所
 ☎0836-65-2129
https://iikamo-ajisu.com/

⑥萩:須佐男命いか直売市・男命いか横丁

男命いかの最盛期に開催される恒例イベント。6〜8月の日曜に漁師さん自ら活きた男命いかを販売する「直売市」が開かれ、その周辺でグルメや萩地域の農水産物のお店が出店する「男命いか横丁」を開催。活気あふれる雰囲気で男命いかを堪能しよう!

日時》6/2㈰ 〜8/25㈰の日曜
 ※荒天中止の場合あり
会場》須佐漁港
 (萩市須佐4740-10)
【直売市】
開催》6/2〜8/25の毎週日曜
 (7/28、8/18は除く)
 9:30〜11:30 ※要整理券(8:30〜配布)、売切次第終了
問合せ》山口県漁業協同組合 須佐支店
 ☎08387-6-2311

【男命いか横丁】
開催》6/2、23、7/14、8/11、25
 9:00〜14:00
問合せ》萩市須佐総合事務所 産業振興部門  
 ☎08387-6-2219
http://mikoto-ika.com/ 

⑦宇部:吉部ほたるまつり&マルシェ

ほたるかご作り体験(有料)やビンゴ大会などにぎやかに開催。ゆうれい寿司など特産品販売のほか、マルシェ&キッチンカーもあり、雑貨やグルメ、スイーツなど様々に楽しめます。20:00頃~は、地元の方による観賞コース案内付のほたる観賞もあり♪

開催日》6/1㈯
 16:00〜20:00 ※小雨決行
会場》吉部小学校旧校舎(宇部市東吉部3397)
P》旧吉部小学校グラウンド、ふれあいセンター及び周辺
問合せ》吉部ふれあいセンター
 ☎0836-68-0001

⑧山陽小野田:第21回 寝太郎の里 ほたる祭り

約1,000匹の蛍が飛び交う名所近くで開催されるお祭り。会場内には、500席の星空レストランが設けられ、うどんや焼鳥など、約30店が勢揃い!フラダンスやキッズダンス、バンド演奏など充実のステージイベントも必見です。

開催日》6/1㈯
 15:00〜20:00
 ※雨天中止
会場》厚狭川河畔寝太郎公園 ゆめ広場
 (山陽小野田市石束)
P》厚狭小学校グラウンド付近に約100台
  (会場までシャトルバス運行/片道¥100)
問合せ先》寝太郎の里ほたる祭り実行委員会
 ☎090-8997-4164
 (矢田松夫さん)

⑨下関:第57回 豊田のホタル祭り
~水と光の祭典~

豊田町の夏を彩るお祭り。第1会場ではステージショーや飲食30店舗の出店、第2会場では豊田ホタルの里ミュージアムを中心としたイベント会場となり、導線にはキッチンカーも並びます。1日㈯20:30~は花火の打ち上げもあり。ホタルの観賞とともにたっぷりと満喫して。

開催日》6/1㈯・6/8㈯
 15:00~21:00(荒天中止)
 ※6/1㈯は打上花火 20:30~
会場》 第1会場:ラピール・ゆめマート豊田店駐車場、
 第2会場:豊田ホタルの里ミュージアム
P》あり
問合せ先》豊田のホタル祭り実行委員会(豊田町観光協会)
 ☎083-766-0031

⑩下関:日本初のホタル舟

日本有数のホタルの里である豊田町。夏の風物詩であるホタル舟では、木屋川一帯をホタルが飛び交う中、無数の光に包まれる幻想的な時間を堪能できます。乗船券には道の駅商品券や入浴券が付く、お得な「道の駅プラン」もあり。

開催日》6/5㈬~6/22㈯
 ※乗船は予約制、雨天決行・荒天中止
会場》木屋川流域(下関市豊田町中畑〜殿敷大井堰)
料金》[一般プラン]・高校生以上¥2,000、小中学生¥1,000、小学生未満無料

    [道の駅プラン]高校生以上¥4,000(乗船券+道の駅商品券¥2,500+蛍の湯無料入浴券1枚+ミニソフトorコーヒー券)
    ・小中学生¥1,000(乗船券+ミニソフトorコーヒー券)

予約》豊田町観光協会HPにて要予約
 ※5/1㈬~予約開始(最終便に限り電話受付可)
P》128台(道の駅 蛍街道西ノ市)
問合せ先》ホタル舟実行委員会(豊田町観光協会)
 ☎083-766-0031

記事の内容は月刊タウン情報トライアングル2023年11月号掲載時のものです。内容は余儀なく変更になる場合があります。おでかけ前に最新情報のご確認をお願いします。


SNSでフォローする