地元情報誌が山口県を深堀していくウェブマガジン

【山口県西部版】この春見ておきたい 桜スポット8選-2023年-

お花見スポット
下関・山陽小野田・宇部編

桜の花で華やぐスポットは山口県内あちらこちらに。
この春見ておきたい山口県北部エリアの8スポットをピックアップしてみました。
ぜひ足を運んでみて。

下関:戦場ヶ原公園

下関:日和山公園

下関:火の山公園

山陽小野田:竜王山

山陽小野田:若山公園

山陽小野田:江汐公園

宇部:真締川公園

宇部:ときわ公園

①下関:戦場ヶ原公園(せんじょうがはら)

公園一帯が桜に包まれる、
下関随一の桜スポット


■本数:約320本 
■見頃:3月下旬〜4月上旬
■ライトアップ
 3月18日㈯〜4月9日㈰
 18:00〜21:30予定

市街を見渡せる展望台や多目的広場などもある広い公園は、市内で最もにぎわうお花見スポットの一つ。満開時には公園全体がピンク色に染まり、昼夜を問わず艶やかな花を楽しめます。桜は比較的低木なので、間近で見ることも。

所》下関市後田町5
駐車場》約33台
 ※見頃時は臨時駐車場あり
問合せ》下関市都市整備部公園緑地課
 ☎083-231-1933

 

②下関:日和山公園(ひよりやまこうえん)

歴史ある公園で、
風情ある咲き姿を愛でる

■本数:約210本 
■見頃:3月下旬〜4月上旬
■ライトアップ
 3月18日㈯〜4月9日㈰
 18:00〜21:30予定

関門海峡や響灘を一望できる丘陵地の公園で、市内で最も古い公園として知られます。園内に佇む陶製の高杉晋作像を包み込むかのように桜が枝を張っており、見頃には情緒溢れる花の姿に。春には多くの花見客で賑わう、市内有数の名所です。

所》下関市丸山町5
駐車場》なし
問合せ》下関市都市整備部
 公園緑地課
 ☎083-231-1933

 

③下関:火の山公園(ひのやまこうえん)

海峡を目下に愉しむ
圧巻の花景色

■本数:山頂、山麓合わせて約1,000本
■見頃:3月下旬~4月上旬

下関の街や関門橋、さらには北九州市の街並みまでを眺望できる公園。山麓、山頂をあわせて約1,000本の桜があるほか、山麓にはトルコチューリップ園も!季節があえば、花々と関門海峡とが織りなす、ここならではの絶景が広がります。
※チューリップは、約4万球、例年4月上旬~中旬頃が見ごろです。

所》下関市みもすそ川町
開園時間》8:00〜23:30
駐車場》あり
問合せ》下関市都市整備部公園緑地課
 ☎083-231-1933
※見頃は混雑するので、公共交通機関の利用がオススメ

④山陽小野田:竜王山公園(りゅうおうざんこうえん)

薄紅色に染まる、
丘の上の公園


■見頃:3月下旬〜4月初旬
■本数:約1万本
■ライトアップ
 3月中旬~4月中旬
 18:30~22:00
※コロナの状況により中止の場合あり

標高136mある竜王山公園には、ソメイヨシノやヤエザクラ、ヤマザクラなど約10,000本の桜があり、見頃には山全体がピンク色に染まります。山頂は360°の展望に恵まれており、晴れた日には関門橋や四国、九州の国東半島まで望むことも。桜とともに「せとうち夢海道50景」にも選ばれた素晴らしい眺望も、ぜひお楽しみください。さくらまつりは4月2日㈰に開催予定。

所》山陽小野田市大字
 小野田字番屋岳1261
駐車場》約120台
問合せ》山陽小野田市都市計画課
 ☎0836-82-1162

 

⑤山陽小野田:若山公園(わかやまこうえん)

夜桜も◎!
地元で愛される
お花見スポット

■見頃:3月下旬〜4月初旬
■本数:約300本
■ライトアップ
 3月中旬~4月中旬
 18:30~22:00
 ※コロナの状況により中止の場合あり

小野田セメントの創設者として知られる、笠井順八翁の私庭を整備した公園。春には野外ステージ周辺など園内一帯で約300本のソメイヨシノが咲き誇り、市街地に近いお花見スポットとして毎年人気を集めます。ぼんぼりで優しく照らされた、風情ある夜桜も見どころ!さくらまつりは4月1日㈯に開催予定。

所》山陽小野田市大字小野田
 字三の若山2055-1
駐車場》約15台
問合せ》山陽小野田市都市計画課
 ☎0836-82-1162

 

⑥:江汐公園(えじおこうえん)

癒やしの公園で、
のんびりとお花見を


■見頃:3月下旬〜4月初旬
■本数:約1,000本

豊かな水を湛える江汐湖を中心に、多くの植生と野鳥や昆虫たちを見ることができる自然公園。四季折々の花々が楽しめ、春はさくらの森をはじめ園内のあちこちで桜が咲き誇ります。園内にはゆっくりと過ごせる広場などのほか、フィールドアスレチックやキャンプ場などもあるので、ファミリーで訪れるのもオススメ。

所》山陽小野田市大字高畑字西山根401-1
駐車場》約620台
問合せ》山陽小野田市都市計画課
 ☎0836-82-1162

 

⑦宇部:真締川公園(まじめがわ)

桜と彫刻が彩る
川沿いを、
ゆるっとお散歩

■見頃:3月下旬〜4月初旬
■本数:約250本

街の中心部を流れる真締川の両岸沿いに設置された、市民の憩いの広場として親しまれる公園。3月下旬〜4月中旬には、シダレザクラやソメイヨシノ、ヤエザクラなど多彩な桜が園内を彩ります。点在するたくさんの彫刻と桜が織りなす、宇部市ならではの光景を楽しんで。

所》宇部市東本町1 ほか
駐車場》近隣駐車場利用
問合せ》宇部市公園緑地課
 ☎0836-34-8442

 

⑧宇部:ときわ公園

湖畔公園
一帯を染める、
圧巻の花景色

遊園地の遊具(有料)から桜を眺めるのもオススメ。


■見頃:3月下旬〜4月初旬
■本数:約3,500本
■ライトアップ
 3月18日㈯〜4月上旬
 18:30〜22:00
 ※桜の開花状況により変更する場合があります。

「さくら名所100選」に選定されているときわ公園。ソメイヨシノを中心に約3,500本が花をさかせます。お花見客で賑わう東入口の桜山のほか、白鳥湖沿い、園内各所の遊歩道にある桜並木など見どころも満載!見頃にはライトアップが行われ、昼間とは全く違う雰囲気も楽しめます。

所》宇部市大字沖宇部254
駐車場》1,500台(有料)
問合せ》宇部市ときわ公園課
 ☎0836-54-0551
https://www.tokiwapark.jp/

 

掲載の内容はタウン情報トライアングル2023年3月号記事のものです。最新情報と異なる場合がありますので、事前にご確認をお願いします。花の開花状況も気候によって変わります。ご了承ください。


SNSでフォローする