美しい農業公園で開かれるマーケット。
芝生広場には9台のキッチンカーがずらりと並び、クレープ、かき氷、タコス、酵素玄米ランチボックスをはじめとした多彩なグルメが楽しめます。
また、屋内では雑貨やアクセサリー、キッシュや角煮まんなど10ブースが登場。
昨年好評だったバラのアレンジやスワッグ作りのワークショップ、バラ作りの講習会も行われます。
日時》7月3日(日)
9:30〜15:00頃
※早めに閉店の店舗もあり/雨天決行
会場》下関市豊田農業公園みのりの丘
(下関市豊田町大字八道601-3)
問合せ先》下関市豊田農業公園みのりの丘 083-766-1395
☆Instagram(@minorinooka)あり
イベントを通じた地域の活性化を目指し、様々な場所で開催されている周南発のマルシェ。
7月は萩市でも開催!
会場にはハンドメイド雑貨の他、お菓子や珈琲など個性豊かな出店者による約20ブースが並びます。
7月23日(土)12時〜17時には徳山駅前噴水広場にて、徳山夏まつりと同時開催。
日時》7月10日(日)
10:00〜16:00
会場》萩中央公園集いの広場
(萩市江向552-2)
問合せ先》Instagram(@osanpomarket2022)
http://osan-po.jp/
ミステリアスな魔女の夜会をモチーフにした大人気イベント第2弾。
今回は、魔女を連想させるアクセサリーや文房具、雑貨の他、野菜や焼き菓子、お茶など、各店趣向を凝らした逸品が並びます。
キッチンカーも登場!
日時》7月16日(土)
17:00〜20:00
会場》ゆめタウン下松 正面玄関前
問合せ先》Hütte
090-9739-7601
☆Instagram(@walpurgis_nacht0430)あり
今年4月から道の駅で新しくスタートした、毎月第4日曜開催のマルシェ。
7月は24店舗のハンドメイド雑貨ブースが並ぶ他、アイスクリーム、クレープ、カレーをはじめとした6台のキッチンカーも登場!
館内では夏休みワークショップまつりもあり。
盛りだくさんの1日を楽しんで!
日時》7月24日(日)
10:30〜15:30
会場》道の駅仁保の郷
問合せ先》道の駅仁保の郷(担当/綱木さん)
083-929-0480
https://www.nihonosato.com
ハンドメイド作家さんによる多彩なワークショップ体験を楽しめるイベントが、今年も開催!
両日約10ブースが登場し、ハングルポップアートやソープカービング、刺繍アクセサリー、水引体験など、ワクワクするようなラインナップです。
予約不要なので気軽に体験できますよ(材料費要)。
雑貨の展示販売もあり。
日時》7月30日(土)〜31日(日)
10:00〜15:00
会場》ドリームシップ(下関市生涯学習プラザ)
2階学習室
(下関市細江町3-1-1)
問合せ先》ドリームシップ(下関市生涯学習プラザ)
083-231-1234
ねこちゃんグッズとわんちゃん雑貨が勢揃いする、ねこにゃんマルシェの拡大版がこの夏開催!
作家さんの愛に溢れたハンドメイド雑貨の販売の他、万華鏡作り、ポーセラーツで風鈴作り、せっけん&バスボム作りなど、多彩なワークショップもあり!
手相、筆跡診断、タロット占いなどジャンルも様々な占いも見どころです。
日時》7月31日(日)
10:00〜15:00
会場》防長苑
(山口市熊野町4-29)
問合せ先》整体AQUA ねこ好きクラブ
083-923-6667
http://aqua-seitai.jp
自然環境に配慮した農産物等を作る生産者と、安心安全な食べ物を求める方をつなぐマルシェ。野菜や雑貨、珈琲などが出店されます。
日時》7/23(土)
9:00〜12:00
※毎月第4土曜開催
会場》八幡生涯学習のむら
問合せ先》info@muramarche.com
http://muramarche.com
ショッピングセンターで開催されるマルシェ。
ハンドメイド雑貨や多肉植物、焼き菓子などが並びます。
キッチンカーも登場。
日時》7/10(日)
10:00〜16:00
※毎月第2日曜
会場》フジ柳井店 屋外スペース
問合せ先》creativeplus77@gmail.com
☆Instagram(@kingyofuji)あり
地元素材のお弁当や農作物、海産物、花やアクセサリー雑貨等多彩な品が並ぶ、毎週火曜開催のマルシェ。
当日は海商通りの他店舗も賑わいます。
出店者も募集中。
※駐車場は海側防波堤沿いの無料駐車スペース利用。
※次回の海商通りフェスタは9/24(土)開催。
日時》7/5(火)、12(火)、19(火)、26(火)
9:00〜12:00
※毎週火曜開催
会場》室積海商通り(旧中野昌晃堂・旧七福・ヒュッテ海商通り店など)
問合せ先》mail@murozumi-1ban.com
https://murozumi-1ban.com/
☆Instagram(@murozumi_1ban)あり
骨董、古着、日用品など、約80ブースがお寺の境内に並びます。
出店料(1区画):一般¥1,000、セミプロ¥2,000、業者¥5,000
※当日出店可 ※無料駐車場150台あり
日時》7/24(日)
日の出〜14:00
※毎月第4日曜
会場》普賢寺境内
(光市室積8丁目)
問合せ先》桜井晟示さん
090-2294-3055
緑に包まれた会場内には、洋服や古道具、日用品など、最大80店舗が集結。ステージイベントが行われる事も!
出店料(1区画):¥500
※飛び込み参加不可 ※予約制 ※雨天決行 ※1月はお休み
※コロナの感染状況により中止の場合あり
日時》7/3(日)
9:00〜13:00
毎月第1日曜
会場》周南造園展示場
(みどりの駅)
問合せ先》周南造園株式会社
(みどりの駅)
0833-47-2500
鹿野の四季を感じながらお店を巡る、立ち寄り型マルシェ。
合同開催日にはカフェやレストラン、パン屋さんなど、鹿野地域の各所に様々な品物が登場します。
参加店舗の詳細や日時はInstagramを参照。
日時》7/17(日)
※開催時間は会場により異なる
※毎月1回合同開催
会場》鹿野地域周辺店舗
問合せ先》数井さん090-9509-4459
岡﨑さん090-7770-7038
☆Instagram(@kano_kakuregamarche)
庭園設計施工・造園・エクステリアなどを行う会社の敷地内に、雑貨など、4〜5店舗が集まります。
出店料(1区画(2.5×2.5m)):無料
※雨天決行(テントなし) ※加工食品以外はOK(プロを除く)
日時》7/9(土)、23(土)
9:00〜15:00
※毎月第2・4土曜
会場》右田小学校前
羽嶋松翠園土地内
問合せ先》羽嶋松翠園
0835-23-3613
防府天満宮で毎月25日に開催されるご縁日。
骨董品や雑貨、季節の野菜や植物など、バリエーションに富んだ品々が並びます。
出店料(1区画):無料(毎月15日迄に申込み)
※11月はお休み ※雨天決行 ※当日出店不可
日時》7/25(月)
9:00〜15:00
※毎月25日開催
会場》防府天満宮 表参道
(大石段下)
問合せ先》防府天満宮天神市実行委員会
(まちづくり防府内)
0835-22-4930
山口市中心商店街で開催されるマルシェ。
ハンドメイド雑貨などが並びます。
ベビー用品・子ども用品の交換会もあり。
出店料(1区画(2m×1m)):¥1,000
※申し込みは下記サイト内のメールフォームにて
※雨天決行
日時》7/3(日)
10:30〜15:30
※毎月第1日曜
会場》米屋町商店街アーケード街
問合せ先》come come marche委員会083-902-0892
https://www.yamaguchi-machinaka.com
農家さんが愛情こめて育てた有機野菜や季節の花々、加工食品などが並ぶマルシェ。
キッチンカーの登場もあり。
出店料(1区画2.5m×2.5m):¥1,000(ブースはテント・机・棚付き)
※出店は生産者限定
※申し込みは開催1週間前までにメールかお電話にて
※雨天決行(状況により中止の場合あり)
日時》7/3(日)
9:00〜15:00
※毎月第1日曜
会場》山口市中央公園
問合せ先》おいでマルシェ実行委員会
090-2312-0055 (土井さん)
motonori.doi@gmail.com
☆Instagram(@oidemarche)あり
毎月第3日曜開催のマルシェ。
ハンドメイド作家さんによる、個性豊かなねこ雑貨の他、ワンちゃんのお洋服なども並びます。
マルシェの開催有無は、サイトを確認。
日時》7/17(日)
10:00〜17:00
※毎月第3日曜
会場》フジグラン山口 生活館
(山口市黒川3736)
問合せ先》整体AQUA ねこ好きクラブ
083-923-6667
http://aqua-seitai.jp
骨董・古着・グルメなど様々なジャンルの300店舗が並ぶ巨大イベント。
出店料(1区画(3×3m)):家庭の不要品販売…¥1,000、それ以外…¥3,000 ※雨天中止
※申込みは、〒755-0032 宇部市寿町3-1-13-203 高橋さん宛にハガキにて(先着順)
※開催可否の確認はfacebookを参照
※イベント参加時には、マスクの着用をお願いします。
日時》7/17(日)
7:00〜14:00
※基本毎月の第3日曜
会場》ときわ公園 東駐車場
問合せ先》ときわ公園フリーマーケット事務局
080-2884-0270 (高橋さん)
☆facebookあり
甘い香りが漂う洋菓子店の駐車場で開かれるマルシェ。
出店料(1区画/駐車場1台分):無料
※出店希望者が多い場合は抽選で決定
日時》7/17(日)
10:00〜
※基本第3日曜開催
会場》トロアメゾン駐車場
(山陽小野田市大字郡397-5)
問合せ先》トロアメゾン(桑原さん)
0836-73-2034
古物商や西洋アンティーク、和小物、古裂など、プロのお店限定で35〜45店舗が並ぶ骨董市。
1区画(3×4m)
※出店はプロ限定
※1月・8月・12月は第3日曜、11月は最終日曜、その他の月は第2日曜開催予定
※コロナの感染状況により中止の場合あり
日時》7/10(日)
夜明け〜15:00
※毎月1回日曜
(月によって変則開催)
会場》忌宮神社境内
(下関市長府宮の内町1-18)
問合せ先》古美術 達磨堂
083-246-7252
記事の内容は月刊タウン情報トライアングル2022年7月号掲載時のものです。天候や新型コロナウイルス感染の状況などにより、内容が変更される場合があります。おでかけ前に最新情報のご確認をお願いします。