地元情報誌が山口県を深堀していくウェブマガジン

[山口県全域]生活協同組合 コープやまぐち

はじめましてBOX担当リーダー 野口智子さん(左)・吉村綾香さん(右)

山口県に産まれてくれた感謝と
お祝いの気持ちを込めて

 宅配やスーパーマーケット、共済などで組合員さんの生活を幅広くサポートする生活協同組合『コープやまぐち』。子育て支援事業にも力を入れており、その1つとして2022年にスタートした『はじめましてBOX』があります。山口県在住、1歳未満の赤ちゃんがいらっしゃるご家庭対象で、育児サポートグッズの詰め合わせをプレゼントするもので、組合員さん以外も申し込みOK。山口県や協賛企業とともに取り組んでいます。
 今年4月からは配達専門の部署を設置し、5名の女性担当者が県内全域をカバー。『宅配ここくる』での経験も豊富なエキスパートが配達してくれます。
 周南・下松担当の吉村さんは「お祝いなので、笑顔でお届けするように心がけています。出産後にご家族以外と会われるのは久しぶりというお母さんも多いので、お話相手や子育ての相談にのったりすることもあります。病院や離乳食ですとか…自身の経験も踏まえてお話していますね」と話してくれました。山口・防府担当の野口さんは「1日8件程度お届けすることもあり、スケジュール管理など大変な面もありますが、お祝いできる喜びのほうが大きいです。私自身の子どもはもう大きいので、赤ちゃん用品などの最新事情を教えていただいて驚くことも(笑)。赤ちゃんとお母さんの笑顔に、お届けする私たちが癒されています」とにっこり。
 県内の皆さんの生活を支える『コープやまぐち』には、届ける人も届けられる人もみんな笑顔にする、そんな優しい取り組みがありました。

育児をサポートするグッズを
無料でお届け!

山口県や協賛企業とともに取り組む子育て応援♪昨年は県内出生の赤ちゃん6,832人中、4,500人に届けられました。

子どもの思い出を入れる
タイムカプセルに

デザインや質感にもこだわった箱。初めて描いた絵や工作などを入れ、大人になってからのプレゼントに。

※内容は一例

COMPANY PROFILE

[山口県全域]生活協同組合 コープやまぐち

山口市小郡上郷10901-21(本部)
問》 0120-49-5657(問い合わせセンター)
https://www.yamaguti-coop.or.jp/(HP)
https://www.yamaguti-coop.or.jp/hajimemashite_box/(はじめましてBOX)


SNSでフォローする