山口県に住む人なら、一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか。「チキンヒーロー」という名の、あの絶品グルメを。多くの県民に愛され続けているこのソウルフードは、もはや山口の食卓には欠かせない存在となっています。今回は、そのヤミツキになる味わいの秘密に迫ります。
チキンヒーローは、長門市の養鶏を支える「深川養鶏農業協同組合」の人気商品として1980年代前半に誕生しました。「チキンヒーロー」のルーツは、関西圏で親しまれているスパイシーな手羽中揚げと言われています。この味わいが山口県で定着し地域の人々に根付いていく中で、スーパーのお惣菜のコーナーやお食事処などでも提供されるようになりました。
特筆すべきはその食べやすさ。お肉がほろっと骨から簡単に離れるので、お子さんからご年配の方まで、誰でも気軽に味わうことができます。一口食べれば広がるスパイシーな風味と、ジューシーな旨味がたまりません。
夕食のメインおかずとしてはもちろん、お弁当の隙間を埋める心強い味方にも。そして、ビールのおつまみとしても最高の一品です。どんなシーンにもフィットする万能さも、長く愛される理由の一つです。
また、鶏卵せんべいやバウムクーヘンといったお菓子も豊富にあり、お土産にもぴったりです。店内にはイートインスペースも完備されているので、ドリンクと一緒に美味しいお菓子を味わいながら、ゆっくりと過ごすこともできます。
わらびもちドリンク¥350。店内で購入したお菓子とともにゆったり過ごして。
お近くに立ち寄った際は、ぜひ「トリーネふかわ」で山口のソウルフード「チキンヒーロー」を手に取ってみてください。一度食べたら忘れられない、あなたの食卓のヒーローになること間違いなしです!
所》長門市東深川字五反田707-1
☎0837-22-2123
営》8:00〜17:00
休》 水曜、日曜
P》10台
☆Instagram(@fukawa.chosyudori)
※記事の内容はタウン情報トライアングル2025年9月号掲載時のものです。メニューや価格、営業時間、定休日など、最新情報と異なる場合がありますので、事前にご確認をお願いします。