地元情報誌が山口県を深堀していくウェブマガジン

【山口県】今週末のイベントPICK UP-9/6㈯・7㈰

注目のおまつり&イベント
スケジュール

岩国:「学校の怪談」「由宇の怪談」
「学校の怪談」〜9/21㈰迄、「由宇の怪談」 10/31㈮〜12/3㈬

岩国:岩国フレンドシップフリーマーケット Vol.11
9/7㈰

防府:車塚妙見神社 秋の大祭
9/7㈰

萩:帆船「みらいへ」がやってくる!!
9/6㈯ ・7㈰

岩国:「学校の怪談」「由宇の怪談」

岩国市内の2ヶ所で、夏と秋に開催されるYOKAI(妖怪)イベント。プロジェクションマッピングや音響によって“ひんやり”できる「お化け屋敷」を体感しながら、市内に伝わる怪談の内容を知ることができます。各会場内にはYOKAIが隠れており、見つけ出してキーワードを集めると「YOKAIうちわ」がもらえます(各会場先着500名様)。

関連イベント「みんなで火の玉提灯を作ろう!!」(8/30㈯@岩国学校教育資料館)、「由宇の怪談を読む」(11/11㈫@由宇文化会館)、「YOKAI紙芝居朗読会」(11/22㈯、30㈰@由宇歴史民俗資料館/要事前申込)にも参加すれば、より楽しめるはず!(詳細は上記HP参照)

【学校の怪談】
会期》〜9/21㈰迄
 9:00〜17:00
会場》岩国学校教育資料館 (岩国市岩国3-1-8)
休み》月曜
料金》無料
https://www.city.iwakuni.lg.jp/soshiki/109/45503.html

【由宇の怪談】
会期》10/31㈮〜12/3㈬
  9:00〜16:30
会場》由宇歴史民俗資料館 (岩国市由宇町神東614-10)
休み》月曜、木曜
料金》大人・高校生¥100、小・中学生¥50 
https://www.city.iwakuni.lg.jp/site/yuu-rekishi/
※2会場とも休館日が祝日の場合開館、翌平日休

問合せ》岩国徴古館  
 ☎0827-41-0452
https://www.city.iwakuni.lg.jp/site/chokokan/

岩国:岩国フレンドシップフリーマーケット Vol.11

新しい発見と素敵な出会いを楽しめる、日米の出店者によるフリーマーケット。アリーナ内にハンドメイド雑貨やヴィンテージ品、ユニークなお土産品など多彩な約90ブースが並びます。またキッチンカーも日米あわせて14台が登場予定。日米交流アクティビティもお楽しみに!

日時》9/7㈰
 10:00~15:00
会場》愛宕スポーツコンプレックス ロータスカルチャーセンター
 (岩国市愛宕町2 岩国医療センター向かい)
問合せ》岩国市 文化振興課
☎0827-29-5211
☆Instagram(@with_plus2025

防府:車塚妙見神社 秋の大祭

子どもの神様、商売繁盛の神様として多くの参拝者が訪れる天御中主神社(車塚妙見神社)で行われる秋祭り。子どもの健やかな成長を祈り行なわれる「赤ちゃん泣きスモウ大会」(0歳~2歳未満)、「花スモウ」(2歳以上~未就学児)は毎回大盛り上がりで、かわいい参加者の皆さんが会場を和ませてくれます。貝殻を割ってくじを取り出す“貝殻くじ”や、子供安全祈願祭(15:30〜)、子供みこし(16:00〜)などの行事もあり、お祭りの主役は子ども達。屋台やキッチンカーの出店もあります。
※赤ちゃん泣きスモウの参加は上記まで要事前申込/定員150名に達し次第締切 

日時》9/7㈰ 10:00〜
会場》車塚妙見神社
 (防府市車塚町5-38)
問合せ》[email protected]

萩:【世界遺産登録10周年記念】
帆船「みらいへ」がやってくる!!

2025年大阪・関西万博サポーターを務める帆船「みらいへ」が、萩市の世界遺産登録10周年を記念して、萩漁港にやってきます!

6日はオープニングセレモニーで始まり、船内見学(10:30〜12:00・14:00〜15:30/乗船は各終了30分前迄)や、帆をたたんだり開いたりするセイルドリル(13:00~14:00・16:00〜17:00/要事前申込/5歳以上)を実施。18:30〜22:00は船体のライトアップが行われ、昼とは違うロマンチックな姿を見られます。

7日には体験航海(10:00〜12:00・13:00〜15:00/要事前申込/有料/小学生以上)を開催。両日とも恵美須ヶ鼻造船所跡現地見学会(14:00〜16:00)も行われ、担当職員による説明とともに世界遺産に登録された遺跡を見ることができます。

日時》9/6㈯ ・7㈰ 各日10:00~
※少雨決行、荒天時は中止の場合あり
会場》萩漁港(萩しーまーと北側)、恵美須ヶ鼻造船所跡
料金》無料(一部イベントは要事前申込・有料のものもあり)
※申込はHPより(先着順/定員に達し次第締切)   
問合せ》萩市文化財保護課
 ☎0838-25-3299
https://www.city.hagi.lg.jp/soshiki/14/h66153.html

※記事の内容は月刊タウン情報トライアングル2025年9月号掲載時のものです。内容は余儀なく変更になる場合があります。おでかけ前に最新情報のご確認をお願いします。


SNSでフォローする