地元情報誌が山口県を深堀していくウェブマガジン

トライアングルスタッフの○○やってみたvol.4 【トラちゃん+α白玉だんごを作ってみた】

万能スイーツ!?白玉だんごで
色々作って遊んでみました。

このコーナーは山口県タウン情報トライアングルのスタッフが、今気になることを挑戦・検証するコラムです。
といってもかなりゆる~いものなので、気楽にお付き合いいただけますと幸せます。

担当:タカショー

トライアングルのネコとお茶担当。猫とお茶と、それから読書と温泉に愛をささげるが、愛が強すぎて猫には逃げられる。時々、美味しいお茶とおやつを求めてニシエヒガシエ。手先は不器用ながら、時々おやつ作りや手芸にも手を出す。

きっかけはSNSでみかけた「みたら柴」。
「可愛い!作りたい!」となった私。見よう見まねで作ったところ、
“白玉だんごで遊びたい欲”がムクムク。色々作って遊んでみました。

【白玉だんご(ノーマル)の作り方】

1.白玉粉と水を1:1で用意。
2.白玉粉に水を少しずつ混ぜながらこねる。
※まずは半分くらい混ぜる。水は必ずしも全量入れなくてOK
3.ひと塊になって、ボールや手にひっつかない状態(いわゆる耳たぶより少しかたい状態)になるまでこねる。
4.一口大にまるめる。※同じ大きさのほうが均一に茹で上がりやすい。
5.鍋にたっぷり湯を沸かし、だんごをそっと入れる。浮いてきてさらに1、2分ほど茹でたら、水を張ったボウルにとる。
※夏などで、完全に冷やす場合は流水にさらすと良いと思います。
6.粗熱がとれたら、キッチンペーパーなどにとり、水分を拭き取る。

と、ここまでが普通の白玉だんごの作り方。
“みたら柴”は4の段階で、犬の顔をイメージして形を作ります。
ゴマと刻み海苔をピンセットで載せて、みたらしのタレを柴犬に見えるよう、かけたら完成!

で、冒頭で言ったように火が付いた私は、トラちゃん、にゃんこさん等キャラだんごに挑戦!
※何週間かにわけました

基本はみたら柴と同じく白玉だんごを作るのですが、色をつけるために水の代わりに色々使ってみました。

例えば、トラちゃんの顔はオレンジジュースとノーマルの白玉、にゃんこさんは普通の白玉に、一部はココアパウダーを混ぜた白玉です。

ポイントとしては、茹でると色が少し鮮やかになるので、ココアパウダーなど粉状のものは入れ過ぎないことかな〜。

ジュースを混ぜた白玉はほんのり甘みや酸味などがあって、そのまま食べても面白いし、あんみつやフルーツ白玉などにも相性が良いと思います。
しかも冷凍保存もできるので、作りすぎても大丈夫♪

作る人の感性で色々できるし、簡単なので子どもさんと一緒に作っても楽しいのではないでしょうか。
…粘土遊びみたいで私も童心に帰って遊んでしまいました(笑)
皆様もおやつにぜひ♪


SNSでフォローする