防府天満宮の梅の花が見頃を迎える早春。学問の神様として知られる菅原道真公を祀るこの場所は、春の訪れを告げる美しい梅の花で彩られます。今回は、そんな防府天満宮からスタートし、商店街のひな人形めぐりや、老舗の洋食店でランチ、そして美しい新築地緑地での河津桜観賞まで、防府の魅力をたっぷり満喫できるドライブコースをご案内します。
梅観賞
[梅]
・見頃*2月中旬~3月上旬
・本数*約1,100本
約16種・約1,100本の梅が境内を包み込む防府天満宮。見頃を迎えたたくさんの梅の花が咲き乱れ、芳しい梅の花の香りとともに早春を感じられます。毎年恒例の「第20回 梅まつり」も2/16㈰~3/2㈰に開催され、「出世梅」の配布や、敬神婦人会による甘酒接待など内容盛りだくさんで行われます!
所》 防府市松崎町14-1
問》 防府天満宮
☎0835-23-7700
https://www.hofutenmangu.com/
☆Instagram(@hofutenmangu_official)、facebook、X
ひな巡り
防府市の街の活性化のために行われるひなまつりイベント。家庭で大切に受け継がれてきた雛人形が店先などに並びます。期間中はお子様限定でお菓子がもらえる「ぶっちー」の数当てクイズなど、たくさんのイベントで盛り上がります。詳細はHP、SNS等で確認を。
期》2/16㈰〜3/3㈪
10:00〜16:00
所》うめてらす、立市商店街ほか
料》無料(一部施設は要入館料)
問》うめてらすネットワーク事務局(防府市まちの駅うめてらす内)
☎0835-28-0500
https://ume-terrace.jp/
☆Instagram(@umeterasu_network)
グルメ
創業94年の老舗洋食店は、2年前の代替わりを機に「100年を超えて続く店に」とリニューアル。流行の中心地『パリ3区』が名前に加わり、一人フレンチの提供など、より時代に合わせた洋食店へと舵を切りました。とはいえ、定食系から洋食まで幅広く揃え、時にはラーメンや冷やし中華も提供する懐の深さはそのまま。手作りの優しさも変わらない“街の洋食屋さん”として今日も街に寄り添います。
\ CHECK MENU /
ハンバーグと大海老フライ定食 ¥2,200
※写真は大海老2尾付¥2,640
新メニューとして登場した夢のタッグ!ランチでもディナーでも味わえます。
所》防府市駅南町6-35
☎0835-24-2133
営》11:00~14:00、
18:00~20:30 L.O
※月曜と火曜の夜は要予約
休》日曜
P》あり
☆Instagram(@newlondonparis3e)
河津桜
観賞
・桜の見頃*3月上旬~4月末
・本数* 135本
※周囲を含めて様々な桜が約300本
潮風香る海沿いにある新築地緑地。4つのゾーンに9種類の桜が植えられています。3月上旬頃には河津桜が見頃を迎え、満開の頃には大勢の来園者で賑わいます。 4月下旬頃まで異なる種類での花のリレーも楽しめ、また違った景色を目にすることもできますよ。
所》 防府市新築地町5-1 外
問》 防府市役所 都市計画課
☎0835-25-2150
P》あり
掲載の内容はタウン情報トライアングル2025年2月号掲載時のものです。メニューや価格、営業時間、定休日など、最新情報と異なる場合がありますので、事前にご確認をお願いします。